ひらり

がんばれ!ベアーズのひらりのレビュー・感想・評価

がんばれ!ベアーズ(1976年製作の映画)
3.6
はちゃめちゃすぎて驚いた👀!!
球場をハーレーで走り回る。タバコは投げ捨てる…あの男の子は小学生ではないのか? アマンダは11歳だったよな。

寄せ集められた子供たちを指導する監督が、素面でも役立たず、ビール飲みすぎ
タバコ吸いすぎ、子供に激しく怒る💦
もう、このチームどうなるの?
目が離せない。

ベアーズもヤンキースも監督が酷い。
怒ってばかり。勝つ事ばかり考えていて指示に従わなかったらクビにするぞ!
間違ってる。

はちゃめちゃだったチームに変化が。
下手だけどもだんだんと試合になってく
がんばれ~ベアーズと思ってしまう。

“ルーパスおまえのせいで負けた“と言う発言に、“負けたときはチームの敗北だ“と監督。全員を出す!
最後のイニングでルーパス守備に。
ルーパスに自信をもたらした✨

敬遠されるバッターに振れの指示。
ボール玉をヒットさせる光景。何処かで見たぞ 見たことあるぞ(笑)
阪神の新庄剛志選手だ~
この作品で見れるとは思わなかった。

カルメン組曲♪挿入歌が良いスパイスになって作品を盛り上げてた。
ひらり

ひらり