スタチ

ホーンテッドマンションのスタチのネタバレレビュー・内容・結末

ホーンテッドマンション(2003年製作の映画)
3.5

このレビューはネタバレを含みます

今度新作のホーンテッドマンションを観るので予習のために鑑賞。
全体的には誰でも楽しめる作品って感じ。でもつまんないってことはなくて、すごい面白い!(正直ホーンテッドマンションじゃ無くても良いよねってのは秘密)
ジムは明るいから見ててジメッとすることはないし、ギャグもしつこくないから冷めることもないし本当ちょうど良く観れる映画だなって。

主軸が一応ホーンテッドマンションだからしょうがないけど、姉弟の2人があまり活躍できてなかったのがちょっと残念だったかなー、、、メーガンは棺を見つけるシーンでラテン語読んだり、棺を見つける時に助けたりしてたけど、マイケルがなーもう少し活躍してほしかった。蜘蛛がめっちゃ出る時頑張ってたけどねw最後、ロッジに行った後蜘蛛潰してたりしたらよかったなー。
ホーンテッドマンションのBGS(仮)とは違うオリジナルストーリーでマダムレオタ等のキャラがかなり違ってるように感じてしまった。でも、最後のharry back…って言ってくれるところは好き。
沢山のアトラク要素があるから個人的には楽しめたかな。
オリジナル?の召使いと給仕さんも凄い可愛いキャラだったなって思ったし、それこそ美女と野獣のコグスワースとポット婦人的な感じで優しくて頼りになる感じが凄い好きになれた。2人が天国に行くシーンも凄い可愛しよかったかな。
エドワードグレーシー周りのストーリーもある意味ディズニーらしくてシンプルなストーリになっててわかりやすかった。最終的には報われる形になってよかったし、2人が最終的にオルゴールみたいにダンスしながら成仏するシーンとか2人が会いたかった、、、って言ってるシーンは凄い好き。成仏しちゃうのは、個人的にちょっと引っかかるけどね
執事ら常に怪しさマックス状態だし、マダムレオタの水晶玉見てたり、ジムを電話で呼び出してたり意味深なシーンがあったり、言及があったりしたのにあっさりやられ過ぎてて笑っちゃった。亡霊めっちゃ召喚して、炎の蛇も出てきてこれでパワーアップしたりするのか!?って思ったら食われてて「いや、そうはならんやろ、、、」って思っちゃった。もっとグレーシーと戦ったりするのを少し期待してたから戦うことなく、ジムに殴られることなく終わるのは少し残念だったかな
ジムが一生懸命、プライベートの用事やめてまで仕事してるのは途中でも言ってたみたいに過去に何かあったのかなとか思ったり結構気になった。最後サラとグレーシーがキスしてるシーンの気まずいシーンも面白かった。勿論エリザベスの魂が憑いてるから本人じゃないってわかってるけど、ちょっと居た堪れないみたいな感じシュールで面白かった。めっちゃ良いお父さんだし、もっと家族で団結して行く感じとかもあったらよかったかも。
サラも、もうちょっとエリザベスに取り込まれて結婚しかけるとか展開があったら良かったけどどうなんだろう、、、

なんか書いてると、こうだったらなぁって思うところあるけど観てると気にならないしあくまで皆んなで観れる映画として良い映画だなって思いました!
スタチ

スタチ