ys

知らなすぎた男のysのレビュー・感想・評価

知らなすぎた男(1998年製作の映画)
3.5
アマプラ見放題にあったけど、
タイトルは原題。なぜ??笑
字幕はちゃんとあります。
ヒッチコックの、暗殺者の家🎬
そのセルフリメイクが、知りすぎていた男🎬
(原題同じ)
そのパロディがこれ。
おしゃれなオープニング。
バースデーだから祝ってもらおうと、
弟ファミリーの家にサプライズで訪れる兄のお話。
迷惑だな〜笑
兄は映画関係者。たしかに、笑
本人は素人参加のドラマ、ライブ劇場に参加したつもり。
実際はスパイと間違われ、命を狙われる。
全く気づかずシンクロするのが面白い。
死体の始末も、フラッシュで
トイレの水も、フラッシュ、笑
という感じでシンクロします。
ボニーとクライド(俺たちに明日はない)🎬とゲッタウェイ🎬がセリフで登場。
ラストはサラッとした、どんでん返し。
ビルマーレイのコサックダンスが楽しい。
ケセラセラ♬も流れてほしかった、笑

ブロックバスター 日本にもあったの?
ウィキより
2004年のピーク時は6万人以上の従業員で、9,000店舗以上展開していた。
NetflixやHulu、Amazon Unboxといったインターネット動画サービスの台頭、スマートフォンによるアグリゲーターアプリ普及がブロックバスター倒産の張本人と目されている。

実業家の藤田田が主宰する「藤田商店」が、1991年に日本法人としてのフランチャイズ契約を結び、「日本ブロックバスター株式会社」を設立。 関東を中心にチェーン展開していたが、1999年にゲオに事業譲渡。この際「ブロックバスター」の店舗は全てゲオに転換され、日本から撤退した。
ys

ys