KSat

TATTOO「刺青」ありのKSatのレビュー・感想・評価

TATTOO「刺青」あり(1982年製作の映画)
2.1
言わずと知れた三菱銀行人質事件を題材にした映画だが、肝心の銀行内の立てこもり場面は皆無。なので、アクションには期待出来ない。

つまり、凶行に至る経緯とその後だけを描いているわけだが、高橋恵子とのロマンスはうだうだと長ったらしい割に大したことはなく、母親殺しを材に取ってるかのような描写がある割にはそれが弱く、ドラマとしても今ひとつ。

何より、時代柄か、宇崎竜童の台詞もやる事為す事も全てがダサく、付いていけない。悪い意味でこの時代の大阪の臭いがプンプンする。

よく見ると、無名時代の大杉漣や、ポール・牧、植木等、泉谷しげるが出てたりするし、監督助手の周防正行、撮影協力に芦澤明子、美術助手に部谷京子と、脇が色々豪華だったりもするのだが。
KSat

KSat