あおき

月に囚われた男のあおきのネタバレレビュー・内容・結末

月に囚われた男(2009年製作の映画)
3.3

このレビューはネタバレを含みます

すごい序盤から「記憶を消されて何周も仕事させられまくってるんじゃねーか?」という予測をしてしまっていたので、全然詳細は違えど後半の展開に対する衝撃は半減してしまった。

クローン培養されてたのは意外だったわー。でもそれが月の資源採掘において効率の良いやり方とは思えないというのが正直なとこ。新型クローンを輩出するときに旧型の証拠を完全に滅するくらいのことはしないとでしょ。あと、そのクローンを唯一管理できるロボットも優しすぎる。と節々にかなりのご都合主義を感じてしまう…。

更に、2人登場するクローンがどっちがどっちだっけ?と混乱することもよくあった。静かめな絵面なのはいいけど、伝えたいことがはっきりしないのだけはやめてくれ

もちろんだがSF映画っぽい描写の出来を期待しすぎると良くないです…!
監督が「SF映画=大予算映画」の関係を崩すこと、つまりインディーズSF映画を目標として製作費を意図的に切り詰めたらしい。うーーん。

やりたいことはすごい分かるし、短い映画でこの展開を収めたのもすごい。けど、イマイチ魅力的なくて…人にオススメしたくなるタイプではなかった。以上!!
あおき

あおき