白い犬とワルツをを配信している動画配信サービス

『白い犬とワルツを』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

白い犬とワルツを
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『白い犬とワルツを』に投稿された感想・評価

ピナコ

ピナコの感想・評価

3.8
ジャケットの白いわんこが気になり💕

観ていて気になるどうしても!
わんこに人間の食べ物をやってはいけませんね。
体に合わないものや味つけが濃すぎるんです。

わんこに乱暴する人出てくるの
ほんと許せんわ😤

話は…
40年連れ添ったとても仲のよい老夫婦
奥さんが亡くなり寂しくしていた旦那さんにどこからか白いわんこが現れた。
娘2人はわんこのことを信じないでお父さんがボケてしまったと思ったんです。
わんこはすぐから旦那さんの心の支えになった。

"悲しかったら泣いたらええ!"
"会いたいよお母さん"

和紙に包んだ分骨
長年には土に戻る。

あのわんこはなんだったんでしょう。静かにいつも寄り添っていてくれた奥さん?


わんこは紀州犬
その名は"しろ"

ジャケットのわんこはなんだろう?
原作からきてるのかな?
洋犬だし。
ちょっとワルツもいまいちかな~😅

でもわんこだから+0.2

犬映画パート31
《こら出て行け!》
〝人は騙せてもこの私は騙せへんで。あっ目ぇ見るな。目ぇ見るな。知ってるんやから、お前がこの世のものでないことぐらい〟〝床下におった犬、叩き出してやったからもう来いひんよ。当分〟

妻の光恵(藤村志保)が亡くなってから、英助(仲代達也)は白い犬を見かけるようになり可愛がるのだけど、娘たちには見えていないみたいで、目に見えない犬の話をしてくるオトンのことを娘たちは心配しているのだけど…。〝その白い犬ってほんまにおるの?〟〝って娘たちから言われて〝俺のいる時にしか出てこないんや。見えへんからいないと思うのは間違いや〟って、自分だけが見えることを自慢していていたのに…。

オトンにだけにしか見えていない設定だと思っていたら、床下にいたのをおばちゃんに見つかって、ほうきで叩かれ追いかけられて、これって動物虐待案件?

その上、おばちゃんから〝あの犬は幽霊や〟って言われて、娘たちの〝やめてよ、そんな話。怖いやない〟って何?オカンがあの白い犬の姿を借りて現れたのかもって思わないのかなあ。

更におばちゃんから〝そやけど、野良犬のくせして何で真っ白なん?〟って言われて、オトンの〝当たり前や。毎晩俺と一緒に風呂に入っているんやから〟で、一同大笑いって、まるでコントやん。

妻の死後、どこからともなく現れて寄り添う白い犬。その犬との交流を通して、真実の愛の姿を美しく爽やかに描いた素敵な作品って話だったけど、何か違う。いやかなり違う。どうして原形をとどめないくらいに改変してしまったのか。

2001年当時、全く売れなかった本を、1枚のPOPで宣伝したのは、千葉県習志野市の津田沼駅北口にあるBOOKS昭和堂。このPOPが出版社営業担当の目に留まり、やがて全国の書店に広がっていく。そして180万部のベストセラーとなっていく。その時のPOPが…。「妻を亡くした老人の前に、あらわれた白い犬。この犬の姿は老人にしか見えない。それが他の人たちにも見えるようになる場面は鳥肌ものです。何度読んでも肌が粟立ちます。感動の一冊です!!」(「BOOKS昭和堂」POPより)

白い犬は、あることを伝えようと思って姿を現したのだけど、その感動的な場面を、おばちゃんにほうきで追いかけられるシーンに差し替えてしまうなんて…。何故こんなことになってしまったのかというと…。映画の企画段階では、原作本は全く売れていなかったので、もっと面白い話にしようとしてシナリオを考えたんじゃないかな。しかし、制作途中で原作本がベストセラーになったので、この追い風に乗ろうとして原作本の表紙絵をポスターに使って宣伝し、先見の明をアピールしたのだけど、あまりにも原作と違っていたので、原作本のファンには受け入れられなかったってとこかな。

かつて〝ハチ公物語〟でハチを可愛がっていた教授・仲代達也さんだけあって、白い犬と触れ合う場面は優しさに溢れていて、特に山小屋で白い犬に奥さんとの思い出話を語り掛けるシーンは感動的。もし、原作本通りに映画化していればヒットしたんじゃないかな。そして、もし原作本にインスパイアされて作ったアナザーストーリーとして正しく宣伝していれば、こんなことにはならなかったのにね。

視聴メモ:2023.12.23/188/図書館ⓄDVD
Charles

Charlesの感想・評価

3.5
長年連れ添った妻を亡くした老人が、生まれ変わりのように現れた白い犬に導かれ、妻との約束を果たそうとする話。

泣ける映画として紹介され期待しすぎたせいか、思ったほど泣けませんでした。ストーリーにややメルヘンが入っていますが、しみじみ感動する話です。何回か見るとまた印象変わると思うので、いつかまたトライしようかと。

犬と実際に踊るシーンが…うーん…。

『白い犬とワルツを』に似ている作品

ひまわりと子犬の7日間

上映日:

2013年03月16日

製作国:

上映時間:

117分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
3.5

あらすじ

ある冬の寒い日、母犬と生まれたばかりの子犬が保健所に収容される。母犬は近寄る人すべてに激しく吠え、懸命に子犬を守ろうとしていた。一匹でも多くの犬を助けるため、日々里親探しに奔走する職員の神…

>>続きを読む

ハチ公物語

上映日:

1987年08月01日

製作国:

上映時間:

107分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
3.7

あらすじ

有名な忠犬ハチ公の物語。昭和初期―秋田の片田舎で生まれた子犬が、東京の大学教授の家に贈られてハチ公と名付けてもらう。成長したハチは、いつしか教授を渋谷駅まで送り迎えするのが日課となるが、教…

>>続きを読む

初恋~お父さん、チビがいなくなりました

上映日:

2019年05月10日

製作国:

上映時間:

104分
3.5

あらすじ

人生の晩年を夫婦ふたりと猫一匹で暮らしている勝と有喜子。勝は無口、頑固、家では何もしないという昭和の男。そんな勝の世話を焼く有喜子の話し相手は猫のチビだ。ある日有喜子は娘に「お父さんと別れ…

>>続きを読む

HACHI 約束の犬

上映日:

2009年08月08日

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
3.7

あらすじ

アメリカ、郊外のベッドリッジ駅。寒い冬の夜、迷い犬になった秋田犬の子犬を偶然保護したパーカー・ウィルソン教授は、妻の反対を押し切り、その子犬を飼うことにする。首輪についていたタグに刻まれて…

>>続きを読む

愛しのノラ 幸せのめぐり逢い/愛しのノラ 幸せをはこぶ猫

上映日:

2017年11月18日

製作国:

上映時間:

82分
3.3

あらすじ

しがないシナリオライター・九十九朔美の家に野良猫が迷い込む。朔美は“シロ”と命名し、妻・ひよりと飼うことに。子供のいない夫婦は我が子のようにシロを溺愛する。ところがある日、シロが家を出たき…

>>続きを読む

グーグーだって猫である

上映日:

2008年09月06日

製作国:

上映時間:

116分

ジャンル:

3.1

あらすじ

漫画家の小島麻子は締め切りに追われる生活の中、愛猫のサバを突然亡くす。サバを失った悲しみから漫画が描けなくなった麻子は、新たにアメリカンショートヘアーの子猫グーグーを家に迎え、再びペンを取…

>>続きを読む

最高の人生のはじめ方

製作国:

上映時間:

108分

ジャンル:

3.6

あらすじ

有名な小説家モンテ・ワイルドホーンも、今ではアルコールにおぼれ創作意欲を完全に失っていた。孤独な毎日を過ごす彼に、甥のヘンリーは避暑地で夏を過ごすことを提案。モンテは美しい湖畔にあるキャビ…

>>続きを読む