セイラ

イエスマン “YES”は人生のパスワードのセイラのレビュー・感想・評価

3.8
季節やら気圧やらのせいで何もしたくない!!という日に。
昨日観た『タイタニック』のレシピを考えて力尽き、朝からやる気がなかったのですが、芸術鑑賞という名目で映画を見れば自分の午前中を少しでも肯定できるかなあと思って観ました。
とっても笑えるし、でもちょっと恋愛のお話もあるし、ずっとうきうき。

YESって言い続けるって意外と難しい。
どんなお人好しでもNOと言いたい瞬間って絶対あるから簡単なことじゃないんですよね。
休日出勤とか本当いや、わたしだっていや。
でもアクションを起こすことに意味があるから、とりあえずやってみようよ、という気持ちになりました。
ドイツ強制収容所の体験記録である『夜と霧』で有名なヴィクトール・E・フランクルの言葉に「それでも人生にYESと言う」なんてものがありますが結局万事そこに帰結するんだなあと。
コミカルで終始笑えるこの映画の中でゆるく思い出すことができました。
YESが一種の希望を創り出せるということは、強制収容所であろうが一人の普通のおじさんであろうが同じことですよね。

‐‐‐レモンサワー‐‐‐
超序盤!婚約の話をきいたときにテーブルの上に置いてあるのはレモンサワーかなあ。
お酒は全然詳しくなくて、、緑の瓶ってハイネケンかチャミスルしか知らないんです残念。
でもレモンサワーを飲みたくなったので焼酎と炭酸水、お水、そしてつけておいたはちみつレモンで。
缶を買うとアルコールによっては具合悪くなってしまうことがあるので
自分で作るのが向いてる!
はちみつレモンは普段からつけておくと紅茶に入れてもおいしいし、
仕事中のおやつにも最適です~~
‐‐‐
セイラ

セイラ