顔を配信している動画配信サービス

『顔』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

顔
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

顔の作品紹介

顔のあらすじ

「友達っておらなあかんの?」と言い放つ藤山直美が最高にハードボイルド! 妹を殺し逃亡を重ねていくヒロインがどんどん活力に 満ちていく姿に、ゲラゲラ笑いながらいつの間にかホロリと泣けてくる!

顔の監督

顔の出演者

原題
製作年
2000年
製作国
日本
上映時間
123分

『顔』に投稿された感想・評価

kuu

kuuの感想・評価

3.5
『顔』
製作年2000年。上映時間123分。

逃亡生活の中で、生きる意欲を見つけ出していく中年女性の姿を描く人間喜劇。

吉村正子(藤山直美)は、クリーニング店を営む母親を手伝う冴えない40過ぎの女。
家にとじこもりっきりで、恋人はおろか友人さえもいない。
そんなある日、母親が急死してしまう。
通夜の晩、ホステスをしている妹が正子に向かっていつものようにきつい言葉をぶつける。
カッとなった正子は妹を殺してしまう。
我に返った正子はその場から逃げ出す。そして、初めて外の世界へ出た正子の逃亡生活が始まった。。。

同僚のホステスを殺し指名手配された女性が、整形手術で顔を変え全国を逃亡、時効直前に逮捕される事件があった。
時効21日前に、常連のおでん屋(福井県に以前あったが現在は閉店してる)の女将の通報をきっかけに逮捕されたことで有名でポリス協力団体と協力して100万円の懸賞金を発表した途端の通報って、しかも行きつけの店の女将の通報は世知辛さを物語ってる。
加害者が捕まるのは喜ばしいけど、通報が罪を憎んでかゼニに目が眩んだかでは大きくちゃうかな。
阪本順治監督『顔』は、その1997年に話題になったこの事件を下敷きに、引きこもりだった女性が、犯罪がきっかけで自立していく姿を、ユーモラスに描いた作品です。
母親が急死した直後、ホステスをしている美人の妹(牧瀬里穂)に『子どものときからお姉ちゃんのことが恥ずかしかった』と云われて、 かっとなって殺っちまう。
この辺りはモデルとなった事件の被害者とは違う。
翌日、阪神大震災が起きる。
当時、映画初主演の藤山直美がスゴいスゴすぎる。
失礼ながら、転んでゲコゲコカエルのようにひしゃげ、階段をどっすんどすんと上がり、泣き叫び、吐き、泳ぐ。ホンマ体当たりの演技やし、ここまでやりきってくれたら圧巻。
藤山寛美DNA もろに受け継いでるなぁ。
主人公正子は、逃亡していく道筋で、いずれも訳ありの人々に出会い、救われていく。
ほんで、いつのまにか、強く優しくなってく。
顔も性格も器量悪しが徐々に変わり、輝き始める。 
監督のデビュー作の『どついたるねん』とか勝負に生きる野郎を、 関西人らしい臭いユーモアで描いてた。
今作品でも関西の失礼ながら『おばはん』のバイタリティーを見事にとらえていると感じました。
ひとつ間違えばモンスターモンになりかねない素材を、ウエルメイド(pièce bien faite)な人間喜劇に仕上げられてました。
岸部一徳、 佐藤浩市、大楠道代ら助演陣も優しい。
生きるのは、時には辛ぇ。
せや、傷つくのが嫌で引きこもるのも時には必要かもしれへんけど、傷ついても人と出会うほうがいい。
それが生きるということなんかな。
縁起の語源
縁り(より、糸とかをよる意)りて生起する。
存在は個では成り立たない。
何かと縁を持つ故に存在する。
ほーく

ほーくの感想・評価

3.9
【暴飲暴食】
年末年始、気をつけます

よいお年を((ヾ(❛ᴗ❛๑ )⸝⸃⸃Ω➳✩⡱


2002.3.17 鑑賞

邦題「顔」
原題「顔」
評者 ほーく
評価 4 
ひとこと 豪華な顔ぶれがこれまた泥臭い
<コメント>
 藤山直美。松竹を支え、日本を代表する喜劇役者のひとりであった、藤山寛美の娘。この肩書きは彼女の背負った十字架である。彼女は、精力的に舞台公演をこなし、全国を転々とする。そして、あらゆる周辺芸能分野の実力者に熱望され、異分野との接点を持つ。クロスオーヴァーが容易な時代だからこその要請であろうが、その藤山直美が映画俳優として登場するのがこの作品である。監督は、阪本順治。そして、共演に臨んだのが、中村勘九郎、牧瀬里穂、佐藤浩市、豊川悦司、岸部一徳の面々。
 顔、もちろん、仮面としての顔、表情としての顔が注目されることが意識されているタイトル。その存在感故に、藤山直美にのみ目を奪われがちだが、人物設定が綿密になされているため、短時間のエピソードでも彼らの背景が把握できる。彼らの顔、その内面に宿る「顔」もが注目に値するのである。
実の妹を殺害し、顔を変え逃亡し続けた吉村正子を描いたヒューマンドラマ(実話)

実際は整形をして別人を演じた吉村正子だが、彼女を演じた藤山直美は劇中一度も代役を使用しなかった、というのがこの映画のミソ。

表情や演技を使いこなす事により、実際は整形によって変わった"顔"をまるで本当に整形したかのように使いこなしていた。

逃亡していく様を描いた作品なのに、作品のトーンが全く暗くならないのが凄い。かなり笑えるし興味深い。
本当に藤山直美の演技によってだいぶ持ち上げられた映画だと思う。

人を殺し、神にも見放されたと思い込んだ彼女は何度も自殺しようと試みるが、そんな勇気もある訳なく、常に"死"と向かい合わせに生きて行く。

そんな彼女が見せる劇中最後の"顔"が人間の本質を描いているというか、実に彼女らしい顔だなと痛感した。

オススメ
__________________________________
[この映画のBest俳優]
藤山直美
[脚本面]☆☆☆
[映像面]☆☆☆
[ストーリー性]☆☆☆
[オススメ度]☆☆☆

『顔』に似ている作品

百円の恋

上映日:

2014年12月20日

製作国:

上映時間:

113分

ジャンル:

配給:

  • SPOTTED PRODUCTIONS
3.8

あらすじ

32歳の一子(安藤サクラ)は実家にひきこもり、自堕落な日々を送っていた。 ある日離婚し、子連れで実家に帰ってきた妹の二三子と同居をはじめるが折り合いが悪くなり、しょうがなく家を出て一…

>>続きを読む

脱獄広島殺人囚

製作国:

上映時間:

97分

配給:

  • 東映
3.9

あらすじ

終戦直後の混乱期。植田正之は仲間と共謀して横暴を極める闇屋を襲い、闇屋の主人と女を殺害し、モルヒネを強奪した。植田は逮捕され、懲役20年の刑に処される。広島刑務所に入所するも、彼はすぐに脱…

>>続きを読む

薄化粧

製作国:

上映時間:

124分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
3.4

あらすじ

古びた鏡に向かって化粧をしている男がいる。その男―板根藤吉。丹念に眉墨を塗り、鳥打帽を真深に被って、まるで他人のような自分の顔をまじまじと見つめる・・・・・・。卑小な人間欲望の切なさといら…

>>続きを読む

キトキト!

製作国:

上映時間:

109分

ジャンル:

3.3

あらすじ

富山県高岡市。“スーパー智子ちゃん”は、女手ひとつで子供を育てあげてきた評判の肝っ玉母ちゃん。しかし娘の美咲は駆け落ちしたまま音信不通。息子・優介は智子から逃げるように上京し…。

さよなら歌舞伎町

上映日:

2015年01月24日

製作国:

上映時間:

135分

ジャンル:

配給:

  • 東京テアトル
3.3

あらすじ

新宿・歌舞伎町のラブホテル。店長の徹は一流ホテル勤務とウソをつき仕事をしている。彼はミュージシャンを目指す沙耶と同棲しているが、ちょっぴり倦怠期ぎみ。徹の働くラブホテルにはさまざまな人々が…

>>続きを読む

巫女っちゃけん。

上映日:

2018年02月03日

製作国:

上映時間:

98分

ジャンル:

3.1

あらすじ

しわすは、現在就活中。父が宮司をしている神社で巫女のバイトをしている。「就職が決まったら巫女なんかすぐにやめてやる」と父に言いながらも、 しわすはやりたいことや夢があるわけではない。しかも…

>>続きを読む

関連記事

【プレゼント】「松竹映画100周年」記念! タイアップ企画

第31回東京国際映画祭閉幕!劇場公開が期待される注目5作品をピックアップ

【ネタバレ解説】映画『シャイニング』主人公ジャックの正体、ラストシーンの意味を徹底考察