オル

クロスファイアのオルのレビュー・感想・評価

クロスファイア(2000年製作の映画)
4.0
この作品の役者

豪華過ぎる。
我が青春の1ページ!と言うことで久方ぶりに何度目かの鑑賞。

若かりし原田龍二と伊藤英明のツーショットとか贅沢すぎるし、そこに吉沢悠+徳山秀典、更には谷原章介ってイケメンのオンパレード。

矢田亜希子もこの頃好きだったんだよなぁ。まだ出たてと思われる長澤まさみやら今見ても役者は豪華。

同名タイトルの原作とは内容が違うらしく宮部みゆき原作の2つの作品の設定がミックスされたストーリーらしい。

あらすじは特殊な能力を持って生まれた女性が未成年の人殺し犯罪グループに知人が殺害される事で始まる。
自身の能力との葛藤や、未成年による凶悪犯罪、そこに関わる警察など時世も反映したようなストーリーとなっている。

監督は金子修介監督と手堅い。
金子監督ならではのエグみのある演出も見どころではあるが苦手な人は苦手かもしれない。

特殊な能力で人をも手にかける事が出来たとしたら、自分だけが物理的に犯人を裁けるとしたら、感情が抑えられなくなってしまったら。そして、立証できない事については警察は動けないという事。

この作品では目ざとく特殊能力に目をつける刑事がいるが、そこは映画。

各登場人物の心情が巧く描かれていると思う。それぞれの思惑やバックボーンによって動いている。

普通に面白い。
フィクションなのだから細かいところは気にしてはいけない。
人の業は深い。

後、漫画版では別のエンディングもあるのでそちらも是非。
オル

オル