めかぽしや

ミッションのめかぽしやのレビュー・感想・評価

ミッション(1986年製作の映画)
4.0
『ミッション』

1750年代、南米の僻地。
イエズス会の神父が原住民グアラニー族の布教活動に訪れるが、磔刑にされ、川に流されて滝壺に落ちる。
ジャケットはこのシーン。

1人の神父の死で諦める事なく現地に赴く神父ガブリエル。
ガブリエルは笛で音楽を奏で、グアラニー族の心を捉える。

一方、グアラニー族を人間狩りして奴隷売買をしていた元軍人のドロリコ。
恋愛の縺れから実の弟を自らの手で殺してしまい、絶望の淵にいる。

そんなドロリコをガブリエル神父は連れ出し、グアラニー族の元へ謝罪させるため連れて行き、許しを得る。

ガブリエル神父はジャングルに住むグアラニー族の定住できる村を作り、布教活動だけでなく音楽や勉強、農耕、自分達で稼ぐすべを教える。
ロドリゴも悔い改め、神父になり、グアラニー族と共に暮らすようになる。

しかし、グアラニー族を保護し、知識を持つ事に恐れをなすスペイン、ポルトガルの奴隷商人達はグアラニー族の村を征服しようとするが…


もし、ガブリエル神父が布教活動に訪れなかったら?
もしグアラニー族がジャングルの生活のままだったら?
どうなっていただろう。

人類は昔から征服するものと征服されるものが存在する。
それは現代でも変わらない。
主義や信念はあるのだろうけど、無駄に命が失われていく。
金のための殺戮ほど悲しいものはない。

ジェレミー・アイアンズ、ロバート・デニーロ、リーアム・ニーソンと豪華キャストで、モリコーネの音楽も沁み入ります!
めかぽしや

めかぽしや