Garararara

ゴジラVSキングギドラのGararararaのネタバレレビュー・内容・結末

ゴジラVSキングギドラ(1991年製作の映画)
3.3

このレビューはネタバレを含みます

福岡に行こう(キングギドラ)
美幌(北海道)で逢いましょう
倒したら札幌へ行こう
途中の都市を破壊しながら東京へ行こう

エンディングひどい…ゴジラの怒りが蓄積されていくんじゃ?

外国人は本名
素人感満々だけどノリノリ
チャック・ウィルソンは悪役が似合う

ターミネーターのノリ?
M11(ロバート・スコット)最後まで活躍

20歳になったミキ…ゴジラ探知機

ムー
矢追純一

東宝双立60周年

2204A.D.
オホーツク海
海底に2本首のキングギドラの骨

1992A.D.
東京
UFO

ムー編集部

博多恐竜ワールド

ラゴス島
昭和19年に恐竜

ゴジラ
1000日以上抗核バクテリアの効果で活動低下

「ラゴス島の恐竜がゴジラになった」

23世紀からタイムワープ「正確には2204年。我々は地球連邦機関の者です」
円盤…タイムマシン“マザ”、完成は200年後
「ゴジラを抹殺するのです」
ゴジラ誕生/寺沢健一「これは僕の本だ。いや、これから書こうとしてる本だ」

ドラット…ペット用に遺伝操作で作られた

「タイムワープ」
1992.07.06. 1430.→1944.02.06 2100.
POSITION N.010. E.166

1944.02.14.
日本軍撤収
ゴジラのタイムテレポート
ドラット3体を残しタイムワープ
→ビキニ諸島の核実験でキングギドラ化(フュージョン?)

ゴジラ消えた
「我々の計画通りにいった、そこまでは」
「ゴジラの代わりにキングギドラが現れた」

キングギドラ福岡へ
“博多チェックメイト”
北上…広島、瀬戸大橋、

地球均等環境会議
地球連邦機関のタイムマシンを
23世紀まで日本に出現してない

ベーリング海に眠っている恐竜を核ミサイルでゴジラ化
テイオウグループが核ミサイル搭載の原子力潜水艦保有(東南アジアのある軍事施設)

ベーリング海で既にゴジラ化(墜落した核ミサイル搭載の戦闘機とか?)

M11のプログラムCD-ROMを交換
エミを「ボス」

北海道美幌
「前よりずっと大きい」
→現代の核ミサイルの方が強力

「20世紀はどこにでも核兵器がある」
→どこに転移させても同じだった

美幌に上陸後キングギドラと戦闘

巨大コンピューターの破壊

「コンピューターもキングギドラももういらない。代わりにゴジラが我々の目的を達してくれる。核兵器の信奉者どもが復活させたゴジラによって20世紀の日本は叩き潰されるだろう。もはや日本の未来はない」

キングギドラを倒したゴジラの前に母船をテレポート
→緊急タイムワープ1分前にブレスで破壊

「これでも救世主と言うのかね?シンドウさん」

ゴジラが東京へ向かう確率91%

ゴジラが札幌
さっぽろテレビ塔破壊

海で低温保存されてる23世紀のキングギドラを再生させて20世紀に連れ戻る
「微弱ですが心臓音が」
「繁栄に溺れ、怪獣に滅ぼされた取るに足らない国のためにか」

着々南下
シンドウがいるビルをブレス直撃
「彼にとってあの恐竜は何だったんだろう」

メカキングギドラ推参!
ゴジラにより失われた首1本は完全メカ
M11…頭脳だけ取り出しコンピューター化し、メカキングギドラをコントロール(エミ操縦)

海へ運びメカキングギドラ共に深海へ

「会ってお礼言うには後200年生きなきゃダメダな」…がんばれ!

エミ…寺嶋の遠い遠い子孫

海の中で悶えるゴジラの映像のままエンディング…続くよ

20240507 0493
Garararara

Garararara