Rosso

インクレディブル・ハルクのRossoのレビュー・感想・評価

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)
3.0
よーしアイアンマン観たんで次はアイアンマン2か〜!と思ってたら、マラソン正規ルートとしてはこの作品に駒を進めなさいとのこと。

全然予習せず視聴開始したらエドワード・ノートン出てきて驚いたわ。(え、マーベルシリーズの常連なの!?とワクワクしたがこの作品限りで別の人に交代してるのね...)

まあ〜〜ね。
ちょっと駆け足すぎないかというのと強引すぎないかという感想が第一かな〜。
僕の理解度や読み解く力がカス説もあるとは言え、所々 なんで? と登場人物の行動に???になってもうた。
且つそんな隙だらけでもアクションが素晴らしければ全部ええんや〜!とは到底ならない超CG感満載の怪物に見慣れた肉弾戦法。

うーん、しぶい。笑


途中からノートンと行動を共にする彼女は可愛かったです。
いいよね〜ああいう”理解者“であり”献身的“な女の人。
あれは心拍数上げるな言われる方が無理ですよ、納得。

とはいえ2点台不可避かな〜と思っていた最後にあのお方が出て来たんでね、なになに!?とシンプルに今後の作品への興味は継続させてもらったんで3点載せでFIXです。

-------------------------------------
月末恒例のやつです。

今月は31日で15本、率は.484

1月.613(31-19)
2月.536(28-15)
3月.355(31-11)
4月.500(30-15)
5月.645(31-20)
6月.767(30-23)
7月.355(31-11)
8月.677(31-21)
9月.333(30-10)
10月.484(31-15)
11月.
12月.


Filmarks開始時(2015/11/26)
から今まででは
率.447 (1435-642)

2019通算は
.526 (304-160)

なお2018年通算は
.502(365-183) で、

2017通算では
.567 (365-207)でした。

まあマーベルマラソン始めたし2年連続2日に1本な5割ペースは死守できそうかね、
2ヶ月で23本観れば無事達成やが今年は余裕で月10本とか11本フィニッシュしてる時多々あるし、まだ気を抜いちゃあかんな。
(僕は何と闘ってるんや...)
Rosso

Rosso