安堵霊タラコフスキー

ALWAYS 三丁目の夕日の安堵霊タラコフスキーのレビュー・感想・評価

ALWAYS 三丁目の夕日(2005年製作の映画)
1.5
ドラクエⅤを冒涜したかのような映画が公開されて思い出した、駄目な邦画の典型例とも言える山崎貴の代表作。

昭和を美化し過ぎっていうのは勿論だけど(小津映画とか一通り見た後だと余計そう思う)、須賀健太の涙の理由とか結婚指輪について一々人物に説明させるとか情緒もへったくれも無くて本当に萎える。

三浦友和演じる医者のエピソードは良かったけど、良かったと思えたのは精々そのくらい。

この映画を良いという人間まで否定する気はないが、映画において良いと思える箇所やフェチズムが自分とは大分違いそうで、そんな人とはちょっと分かり合うのが難しそう。