HERMES(ヘルメス) 愛は風の如くを配信している動画配信サービス

『HERMES(ヘルメス) 愛は風の如く』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

HERMES(ヘルメス) 愛は風の如く
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

HERMES(ヘルメス) 愛は風の如くが配信されているサービス一覧

『HERMES(ヘルメス) 愛は風の如く』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

HERMES(ヘルメス) 愛は風の如くが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

『HERMES(ヘルメス) 愛は風の如く』に投稿された感想・評価

mitakosama

mitakosamaの感想・評価

2.2
幸福の科学のトンデモアニメーション。
冒頭から「コレは実話です」と言い切る、梶原一騎のような厚かましさ。

クレタ島のヘルメスがアフロディーテを愛し、オフェアリス神の命を受けて悪のミノス王を倒す。
コレが前半1時間。正直まだこの辺は観れる。悪政を倒す英雄譚としてシンプルでわかりやすい。
またミノス王が息子ミノタウルスが牛として産まれてしまったことを機に牛の仮面を被っているのとか、デザイン等を含めて色々面白い点もある。

だが圧倒的にヤヴァイのは後半だ。
平和になって自由主義貿易を繰り広げるなど、時代背景を無視した設定。
そしてペガサスに乗ったオフェアリスが現れたり妖精が登場するなどして、ヘルメスがあの世を旅して霊界のミノス王をもう一回倒すという展開。

なんだこりゃ(笑)何がどう実話なんだよ(笑)

そもそも映画の構成としては、普通にミノス王を倒すカタルシスを経て平和を手に入れるハッピーエンドにして終わるべきだ。
だが宗教アニメとしては映画のあるべきフォーマットよりも教義を伝える方を重視した訳だ。
つまり映画としての完成度をそもそも放棄してる内容なんだよな。
幸福の科学映画で一番マシ。ある意味一番つまらない映画。幸福の科学映画第2弾。

勧めないけど一応レビュー。

前作で1.1億人の一般ピープルをドン引きさせた大川隆法さん。
その反省を踏まえ(?)今度は皆が観て楽しめる映画を目指した模様。
その結果
・ファンタジーアニメ映画
・宗教色が薄い
・絵が綺麗
・挿入歌がいっぱい
・分かりやすいストーリー
・豪華声優陣
一般人も取っつきやすい感じに。難を言うなら、当時としてもキャラデザが古臭い点だろうか。
細かい所は「創作物」と思えば許容範囲内である。

しかし、やっぱり自分の要素を入れたかった大川さん。ラストにやらかします。
本編終わってエンドロール後、画面が現代の地球→日本にフォーカス、黄色い隕石の様なものが、地鳴りのような音を上げながら落ちて来る最中、良い感じだったエンディングテーマが、例の神様名を大絶叫して終わります。
(ネタ的な意味で)この映画最大の見せ場です。
ここで、普通に映画を楽しんでいた人も、ずっこける事間違いなし。

なおこの映画、大川氏の目指した興行成績までは奮わず、開き直って自分の世界観を突き進む事に決めたのでした(多分)。
チャンチャン♪
幸福の科学アニメシリーズ第1弾。

舞台は紀元前2300年ころのギリシャ。
はじめはラプンツェルをモチーフとした恋愛と文明発展のギリシャ神話って感じでおもしろかったのに、急に妖精が出てきてめっちゃ説教臭い事を話し始める。
これが真理とばかりに霊界とか後光とか…、そして魚が歌いはじめ、主人公ヘルメスが変身して空を飛んだりとカオス…(・∀・)
シリーズの中では1番宗教要素が少ないのが今作だと聞いていたのにマジか。

そして当然のようにつまらない笑
いや、ある意味ストーリーが破綻しているのに真面目に作ってるからおもしろい。
これ、誰かと喋りながら見たいやつ。

キャラにギリシャ神話の名前を使いまくるけど、その中身と名前がテキトー過ぎて全然合っていない笑
酷い笑
ヘルメスはギリシャ神話だと神秘思想とか錬金術の人なのに今作では完全に英雄扱い…。



なんと今作はセル画が主流だった時代の作品にも関わらず、随所にCG技術やSFXを使用していて、作画もキレイ。
声優も豪華…。

配給収入は7.4億円で1997年度の邦画配給収入ランキングはなんと8位。
しかも1997年度の毎日映画コンクール・日本映画ファン大賞で2位。(1位はもののけ姫)

まじかよ!!!
おそるべし、大川○法。