松井の天井直撃ホームラン

宮本武蔵 二刀流開眼の松井の天井直撃ホームランのレビュー・感想・評価

宮本武蔵 二刀流開眼(1963年製作の映画)
-
↓のレビューは。今はもうなくなってしまった映画レビューサイトに、鑑賞直後に投稿したレビューを。こちらのサイトに移行する際に、以前のアカウントにて投稿したレビューになります。

☆☆☆★★

シリーズ折り返しの第3弾。遂に宿敵のライバルが登場。

般若坂の戦いで人の死の無常を知る武蔵。
己の剣に磨きを懸ける為に、柳生石舟斉を訪ねるが…。

サブタイトルに《二刀流開眼》と在るが、実際には“いつの間にか使っていた…”と言う、お茶目な状態(笑)其処に至るまでの物語が無いから「あれれ…」と言った感じ。

ある問題から石舟斉とは会えず、因縁有る吉岡との約束を優先する。その一方で…。

ここまでが前半。後半遂に高倉健演じる佐々木小次郎が登場。
初めの登場場面から見せ場が有る。
船の廻りを回り込む長廻しの後に、細かいショットで小次郎の強さを表現する、鮮やかな編集が素晴らしい。
この辺りから、完全に主役は小次郎に交代したと言って良い位に、この後武蔵の影は薄くなる。

エンディングに向かって、第1・第2弾の武蔵に関わった登場人物達が、駆け込み的に絡み合いながら登場する忙しさ。

そして遂に吉岡道場との全面対決をいざ迎える事となる。

2009年11月18日 新・文芸坐