夏色ジーン

デンジャラス・ランの夏色ジーンのレビュー・感想・評価

デンジャラス・ラン(2012年製作の映画)
3.4
感想川柳「下っぱは 賢くないと 生き残れぬ」

TVでやってたので観てみました_φ(゚Д゚ )

CIAを裏切り36カ国で指名手配を受け、10年間逃亡を続けていた元工作員トビン・フロストが、南アフリカにあるCIAの収容施設に収監される。しかし、その直後、謎の傭兵部隊が施設を襲撃。施設の管理を任されていた新人工作員のマットは、トビンを連れて別の収容施設へ避難することになるが…といお話。


よくある新人エージェントとベテランのエージェントが絡むサスペンスアクション映画(* ゚∀゚)

敵が味方の中にいるパターンですが
だいたいのパターンに則ってるので分かりやすい

最終的なストーリーの流れもどこかでみたことある( ゚A゚ )
エージェントってどこの国でもそんなに変わらないよね
業務内容はともかく基本的にみんなサラリーマン

そして上は保身しか考えてない(・ω・)

下っぱはほとんど捨て駒( ・ω・)
聡いやつじゃないと生き残れない

マットはなかなか聡い男ですね( 。゚Д゚。)
下手したら序盤で即死でした

泥臭い戦い方が多いですけど
それなりに楽しめると思います(。・ω・)ゞ

デンゼル・ワシントンはアクションにしろ存在感にしろ
もはや安定感しかないですよね( ゚∀゚)ノ

ヴェラ・ファーミガを贅沢な使い方してますね(^o^;)


んでまず( ´∀`)/~~