ボインゴまちお

ロード・オブ・ザ・リングのボインゴまちおのレビュー・感想・評価

ロード・オブ・ザ・リング(2001年製作の映画)
4.0
【冒険心くすぐる壮大すぎファンタジー】

-注目ポイント👀-
①多種多様な種族
②指輪の力
③ガンダルフの男気

①今でこそ、色んな作品に多種多様な種族が見られるが、それらの作品のイメージになったであろうLOTRのキャラクターたち。敵味方問わず、魅力的。

②姿を消すことができる指輪の力。その時の世界がボヤける映像が指輪の効力の強さと恐ろしさを同時に表現していていつ観てもすごいと思う。

③ホビットらを言葉と行動で導く魔法使い。一作目だと、彼ほど頼れるキャラがいないので最後のバルログとの闘いはアツかった。

-感想✍️-
小さい時に観ていたが、ドラマシリーズも出たので改めて。ナルニア国物語と共に、幼少期の自分を形成したであろうLOTRは今見ても色褪せることない、感動を与えてくれる。
Concerning Hobbitsを聴くと、いつでも冒険気分を味わえるなぁ。

-気になった点🤔-
指輪物語は、1つの作品が3時間くらいあるから結構疲れるのだが、情報量も恐ろしく多い。ストーリーの上辺だけを理解するだけでも面白いが、指輪の種類や保有数など見落としてしまう重要な情報が結構散りばめられているのでまだ語るに至らない。