ys

ウッドストック/愛と平和と音楽の三日間のysのレビュー・感想・評価

4.0
㊗️ウッドストック音楽フェス 50周年!
1969年、3日間で40万人動員。
2009年には日本のジャニス、Superflyが憧れのウッドストックでジャニスのカバーを歌った。
TV特番で観ました。
https://www.barks.jp/news/?id=1000052047

映画はTVで何度か観て、再鑑賞です。
まずはステージ設営、準備、大渋滞など。
ジャニスジョプリンが到着する。
まさにヒッピー集会。
ラブサイケデリコのフリーワールド♫の歌詞、
happy life hippie styleを思い出す。

ザ・フー登場!最高です。
キースムーンがいかれすぎ。
ザ・フーは2004 ロックオデッセイで横浜に来た時、迷って行かなかったことを後悔してます。
横浜国際競技場 1日目
LOVE PSYCHEDELICO、ミシェルブランチ、ポールウェラー、稲葉浩志、ザ・フー(初来日公演)、エアロスミス。
2日目は、HY、ブラックアイドピーズ、L'Arc〜en〜Ciel、レニークラヴィッツ、レッドホットチリペッパーズ、矢沢永吉。

ジョーコッカー登場!声がいい。
愛と青春の旅立ち🎬の
Up Where We Belong♫を思い出す。

それから大雨が降り、
泥の坂で、Water sliderでなくmud slider
全裸でイチャつくカップルも。
ここで休憩 interfuckingmission が出てきた。
☕️ ☕️ ☕️ ☕️ ☕️
急病人、怪我人と医者と軍隊。
ガソリンが売り切れで帰れない。大渋滞。
大人の迷子など問題多発。
湖で全裸で泳ぐ大勢。
自由でいいけど、ドラッグの危険を誰も気にしない時代だから、後で後悔した人も多いでしょうね。

ジャニスジョプリン登場!
ずっと苦手だったけど、Superflyとグリムスパンキーのカバーは好きです。
ジャニス🎬も観た。

真面目にトイレ掃除するおじさんがインタビューで、
「若者の為だよ。息子も1人ここに来ているし。もう1人はベトナムにいる。」と言うのが泣ける。

そして1番好きなジミヘン登場!!感動。
1番好きなブードゥーチャイル♫
からの、アメリカ国家♫ジミヘンバージョン。
これがあるから、君が代♫の忌野清志郎バージョンが生まれたし、
イエスマン🎬でズーイーデシャネルのバンド、
ミュンヒハウゼン症候群が、
キーター(キーボードギター)でアメリカ国家を演奏するパロディが生まれた。
からの、パープルヘイズ♫ 最高でした!

前にも書いたけど
2016の世界の音楽フェスの格付けで
1位はアメリカのコーチェラ、
2位はイギリスのグラストンベリー、
3位は日本のフジロック 快挙!
EDMのウルトラは26位
日本のサマソニは74位

コーチェラに出た日本のアーティストは、
X JAPAN (ゲストはマリリンマンソン)
スカパラ、コーネリアスなど。
今年はパフュームが出演しました。
グラストンベリーに出た日本のアーティストは、
スカパラ、ブンブンサテライツなど。
今年はベビーメタルが出ます!今日。
すごい過密スケジュール、笑
6月28日金曜、横浜アリーナ
29日土曜、横浜アリーナ
30日日曜、イギリス グラストンベリーフェス

土曜日の横浜に行ってきました。
10月発売の3rdアルバムから新曲もたくさんやったけど、ちゃんと流行りも取り入れて、
踊れる祭りソング papaya♫や、
インド音楽のメタルアレンジソングも、笑
インド映画人気の影響です。
3人体制(1人は日替りヘルプ)に戻って、
去年より元気そうでよかった。
金曜は、脱退したYUIMETALの代わりに
元モー娘。鞘師里保がヘルプで登場。
SU-METALと同じ広島県出身。
https://www.google.co.jp/amp/s/www.nikkansports.com/m/entertainment/news/amp/201906280001094.html
ys

ys