康太

仮面ライダーW(ダブル) FOREVER AtoZ 運命のガイアメモリの康太のネタバレレビュー・内容・結末

4.9

このレビューはネタバレを含みます

仮面ライダーW作品が大好きなのと贔屓ライダーが出ているため高得点にしています。
この映画最高でしょ。
とゆうことでまた視聴。

まずストーリーがそこそこブレないである。本編と逸れないところもいい。
ダブルが使用するメモリにキャラがつく形、そしてそのメモリの所有ドーパントが幹部、面白い。

スカルがロストドライバーを持ってくるという演出は少し気が乗らないけど、その後の桐山漣くん(左翔太郎)がジョーカーに変身する場面は何度も巻き戻して見ていました。これで演出もチャラ。
29年生きてきて今のところ1番好きなライダー、仮面ライダージョーカー。
ライダーパンチ、ライダーキックでそれぞれ幹部倒しちゃうシンプルさ半端ない。

照井と翔太郎が、バイク乗車前に、腕バチコンするのも好き。

映画特別フォームのゴールドは、風都の風を受けて変身。何ともかっこいいし、あの場面でしか出てこれないフォームだけに感動がすごい。

大道克己役の松岡充さんのハマり役ったらない。声かっこいいし、変身シーン素敵だし。
変身後のエターナルの姿も実は大好き。敵ライダーランキングなら3本の指に入る。

んでエンディングも松岡充さんでしょ?エグいよね。

全体的にバトルアクションは熱い。ファングジョーカーvsエターナルとか、ジョーカーvsエターナルとかはほんと凝ってる。

なんでもありな部分もありつつ補える内容と、ライダー演出にかんどう。

大好きこの映画。果たしてライダー映画でこれを超える作品出るのでしょうか?
康太

康太