火の玉ジョニー

恐怖の洞窟の火の玉ジョニーのレビュー・感想・評価

恐怖の洞窟(1968年製作の映画)
2.3
このジャケ写どうよ?
またこんなのオススメされてるんですが…

昔、日本の連続ドラマで「恐怖のミイラ」ってのがあってさすがにリアタイはしてないけどあとで見たらオープニングがなかなか怖かった

これはオープニングからけっこう緩いです
あの「魔の巣」みたい(笑)

なぜか道外れの怪しい家にガス欠になって吸い込まれるようにたどり着く
お決まりのパターンじゃないか…

ただこの家のあるじがどっからどう見てもいなかのおっちゃん
どうやらマッドサイエンティストらしいです
いや生物学者なのかな?

どっちにしてもこのおっちゃんが高圧的
たどり着いた車の夫婦もダンナが終始高圧的
こいつが主役か!!と思ったらけっこう早い段階でジャケ写の怪物に喰われます

マジ、ジャケ写よりチープだよ
ホントかんべんしてくださいよ〜

そのあとはこの夫婦と初めに道であった親切な古生物学者と残された奥さんがラブラブに

そしてこの家で家政婦をしてる老婦人がなぜ掴まったのかを延々と見せてくれる
まるで悪夢の中でランニングマシーンに乗っているよう!みたいなセリフがあるけど襲い来る睡魔の中で必死に耐えるジョニーにはこの作品を見ること自体が悪夢のよう…

いや、マジ!ジャケ写に興味持ったらこの怪物は一見に値するかもしれません

ちぃちゃんがJMSですごく微妙なスコアをつけてたのでジョニー史上初めてこんなスコアをつけてみました
とくに深い意味はありません(笑)