ザ・ビッグ・ワンを配信している動画配信サービス

『ザ・ビッグ・ワン』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ザ・ビッグ・ワン
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『ザ・ビッグ・ワン』に投稿された感想・評価

面白い。
ドキュメンタリー映画なのにしっかりと展開があったり、社会派な内容なのにマイケル・ムーアなりのギャグが満載だったりと娯楽作品としても楽しめて素晴らしい。
中だるみもしないし痒い所をしっかりと掻いてくれる素晴らしい作品。
skip

skipの感想・評価

-
成功企業が競争原理で拠点を海外移転し失業者が発生する。どこまで利益を追求するのか。雇用者に分配できないのか。しね株主。という単純なマイケルムーアの話。全面賛成だけど繰り返しだし極論だしもはや中傷だし今回切れ味鈍くないか。
kiko

kikoの感想・評価

3.6
22年前の作品だけど、古さ感じず興味深い。新刊出版に伴い、講演・サイン会で50日間47都市を回ることになったマイケルムーアが訪れた地域での問題に向き合うドキュメンタリー。大企業の工場で働く地方都市の労働者。本部からビデオで知らされる突然の工場閉鎖。解雇、低賃金、等で憂う労働者の声を拾い上げ企業に痛烈に物申していく姿勢がいつも好感。常に検証と結果をオープンにし、作品として公開してるのもいい。小さな町の本屋の従業員が口にした適当発言でさえも全て検証していく笑
ミルウォーキーにある車の内装部品を製造する大手企業は、更に儲けるため人件費が安いメキシコへ(当時で時給80セントで雇うらしく‥え?(゜o゜;)80セントって‥。ミルウォーキーから撤退。解雇日前日に従業員へ通達し大量解雇→マイケルムーア企業へ乗り込む→担当者へお宅の会社の経営状態が心配です。街から撤退しないといけないほど経営が大変なんですね。と代表にメキシコの労働者の時給80セントの小切手渡す。&繁栄していても労働者を簡単に切り捨てるミルウォーキー最大のレイオフ賞の賞状を手渡し。ワハハハ。
ナイキへも乗り込み会長にガンガン斬り込んでいき痛快でした。

『ザ・ビッグ・ワン』に似ている作品

ロジャー&ミー

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.7

あらすじ

サンフランシスコの雑誌社が肌に合わず帰郷したマイケル・ムーアは、不況で続々と工場が閉鎖となり、大量の失業であふれる町を目の当たりにする。GMの方針に腹を立て、とにかく会長のロジャー・スミス…

>>続きを読む

ボウリング・フォー・コロンバイン

上映日:

2003年01月25日

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

配給:

  • 日活
3.7

あらすじ

1999年4月20日、コロラド州。朝からボウリングに興じたふたりの少年は、その後高校に向かい銃を乱射。計13人を射殺して自殺した。なぜアメリカはこれほど銃犯罪が多いのか、ムーア監督はその疑…

>>続きを読む

グリード ファストファッション帝国の真実

上映日:

2021年06月18日

製作国:

上映時間:

107分

ジャンル:

3.2

あらすじ

ギリシャ・ミコノス島。ファストファッションのブランド経営で財を成したリチャード・マクリディ(スティーヴ・クーガン)の還暦を祝うため、リチャードの元妻サマンサ(アイラ・フィッシャー)、息子の…

>>続きを読む

アメリカン・ファクトリー

製作国:

上映時間:

115分
3.7

あらすじ

オハイオ州で閉鎖されていた工場が中国企業により再開され、地域の期待が高まったのも束の間。米中文化の衝突により、再びアメリカンドリームが打ち砕かれる。