みゆたん

私を野球につれてってのみゆたんのレビュー・感想・評価

私を野球につれてって(1949年製作の映画)
4.2
WBC盛り上がってるよね~
意味もなくペッパーミルポーズやりたくなるよね~
髙橋宏斗めっちゃ頑張ってるよね~
いや そこは大谷パネェって言うとこやろw
(ここまで誰もついてきてない自信ある)

あ、誰も気づいてなかったかもしれんけど実は私野球好きなのよ。特に中日ドラゴンズ!!
(うん、知ってた笑)

ま、そんな訳で
無性に野球がテーマの映画が見たくなったから
「私を野球につれてって」見たった!!

これ野球選手の恋愛映画的なヤツかと勝手に思い込んでて ガンスルーしてたんだけど、ゴリゴリのミュージカルだったのね。

まぁ勘違いの原因は確実に原田知世のせいなんだけども
(完全に言いがかりw)

てかさぁ これキャスト豪華すぎちゃう?

メインがフランク・シナトラにジーン・ケリーってだけでもテンション上がっちゃうのに、ジュールス・マンシンまで出てんのよ。
この3人って「踊る大紐育」でナンパするためだけに休暇をすごしたあの3人の水兵さんと同じ組み合わせなのよ。
絶対このチョイス狙っとるやろw

ちなみに今作の3人は併殺トリオって呼ばれる球団の人気トリオ。
分かりやすく言えばアライバ&タイロン・ウッズって感じ?
(全然分かりやすくないw)

3人が寸劇交えながらの併殺トリオ自己紹介ダンスのシーンはなかなか面白かった♡
あとはパーティ的なトコでジーン・ケリーがソロで超絶タップかますヤツ。
あれはおもらし確定よ。絶対見とくべき名シーン♡

あとね、これまた意外すぎて今度は鼻血吹き出したんだけど、エスター・ウィリアムズが出てたの!!
エスター・ウィリアムズって言ったら、巨大プールでシンクロ(今はアーティスティックスイミングって言うんだっけ?)
かましながら踊るように泳ぎまくる水中レビューでお馴染み。彼女単体でもメイン張れる超売れっ子女優よ!!
彼女が出てるから超絶スイムシーン期待して待ってたんだけど、お庭のちっちゃいプールで背泳ぎしてるシーンがチョロっとあっただけで他は何も出てこんかった笑
完全にジーン・ケリーの添え物扱いだったから、なんでこの仕事選んだ?ってなったやん

野球のシーン一応あるけど、これ同じストーリーでサッカーとかバスケでも作れるんちゃう?って言うくらいのやっつけストーリー(おいw)

まぁ昔のミュージカル映画お馴染みのドタバタコメディ路線よね。
クライマックスの力技すぎる怒涛の展開は笑うしかなかったw

野球メインで楽しもうと思ったら消化不良起こすかもしれんけど、ミュージカルメインで見たらめっちゃ楽しい作品♪

うん、オモロかった♡
みゆたん

みゆたん