タロウ

ピッチ・パーフェクトのタロウのレビュー・感想・評価

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)
4.1
『PITCH PERFECT/ピッチ・パーフェクト』




----------------------------------------
舞台は大学アカペラの世界。目標としていた大会で大人気アカペラグループ・トレブルメーカーズに敗れた上、とんでもない失態を晒してしまった女性グループ・ベラーズ。しかもトレブルは同じ大学に所属するチーム!いちいちバカにしてくる彼らを黙らせるためにも、次の大会では何としてでも優勝を勝ち取るべく、オーブリーとクロエは燃えていた。だが、先の失態もあってかなかなかメンバーが集まらない..。そんな時、クロエは偶然その歌声を聞いて可能性を感じた1人の女性をグループに勧誘する..
----------------------------------------

  👀👀👀

 色んな映画を観る中で時たま出会う「理由はよく分からんが、直感的にこれ大好き!と感じてしゃーない映画」、そして「訳もなく、あるシーンを見ると涙腺が120%緩む体にさせた映画」の両リストに、堂々本作がダブルノミネート。と、言ってもこれまでリスト入りしていたのは、パッと思い浮かぶところで前者『まともじゃないのは君も一緒』、後者『アベンジャーズ/エンドゲーム』くらいなので、これはやっぱり特別な映画だ!それぞれのリスト2作目にこれ!!

 お話全体の流れとしては、バラバラだった女の子たちがあることをきっかけに皆同じ方向を向いて目標達成のために頑張る、といういわゆるシスターフッドのそれ。特別新しいという訳ではないかもだけれど、とにかくアカペラシーンがテンション上がるぅ~~!♪

 たまにテレビで放送するハモネプが好きで、割と観てきている方ではあると思ってたから、大学アカペラと聞いてハモネプのイメージを膨らませていたら..あの雰囲気よりもさらに突き抜けている感じ!どのチームもとにかく自由で、派手で、まぶしくて、んでとにかく楽しそうで、歌って踊って..で盛りだくさん。「え、こんなカッコいいの?!アカペラって..!」胸が躍り、高鳴るあの感覚。トレブルメーカーズ(リーダーの性格は最悪)があれだけ人気な理由も分かるし、ソッカペラズとか最高じゃん?あのセサミストリート感めっちゃ好き。確か解説のおいちゃんも言ってたけれど、「これは競争とは言え、目的は楽しむこと」ということを皆が体現してるのがとってもよく伝わるんだ。

 ただその中で上手くいかないのがベラーズで..というワケ。リーダー・オーブリーの気持ちも分からんではないけれど、あれだけ独裁独裁かまされたらキツいぜ~!簡単に声を荒げないベッカ偉かった。レスポンスめちゃくちゃクールで好き。

 全然まとまらないのに、皆歌う・踊るは大好きなんだなぁってのはチーム対抗即興アカペラタイマンバトル見たら分かるし、だからこそ結束して臨むラストの演技があれだけのクオリティになるのも頷ける。もう、めちゃくちゃカッコいいんです、決勝のベラーズ..。やっぱ緩急とギャップに人は弱いぜ!!!

◎印象的アイテム◎
・ベラーズのスカーフ
・パイプ椅子
・『ブレックファストクラブ』のDVD
・ブリトー
・リーダーのホイッスル
タロウ

タロウ