忘れられた皇軍を配信している動画配信サービス

『忘れられた皇軍』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

忘れられた皇軍
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『忘れられた皇軍』に投稿された感想・評価

"日本人よ、これでいいのだろうか"

戦後日本人の被害者意識を大島渚は如何なものかと提唱する。
☆是枝先生の講義にて
菩薩

菩薩の感想・評価

-
今日のトークの中で出て来た作品だから一応観てみたが結構強烈。登壇者はマルバルマフと大島渚の姿勢は似ていると言っていたが、『サラーム・シネマ』の最初にオーディションを受ける人物が盲人に扮しているのは単なる偶然だろうか。目無し、手足無し、職無し、補償無し、日本政府からは日本国籍を剥奪され、韓国政府からは君達は日本軍として戦ったのだからと打ち捨てられる。眼の無い目からも溢れる涙、そんな傷痍軍人と家庭を持った盲人の妻と、二人を支えるヤングケアラーの娘。戦後日本の切り捨て補償の原点はここにあるのか?一瞬吉田茂?が映ってる。
映画男

映画男の感想・評価

5.0
日本人は全員観るべきやしNHKは毎年放送すべき、大島渚による渾身のドキュメンタリー。

戦時中、日本国籍で日本兵として天皇陛下に身を捧げ、戦後、韓国人に帰化した在日の焼夷軍人。彼らの中には両眼や手足を失いまともな生活を送れないものがいる。日本国籍を持たないということだけで政府は彼らに一切保証をしてこなかった。大島渚は彼らのデモ行進を、嘆きを、日本人に対する怒りを、訴えかける。悲しいかなこのドキュメンタリーが放送されから40年以上経っても政府は彼らの訴えを棄却している。日本人よ、これでいいのか。

デイリーモーションで観れます。

https://www.dailymotion.com/video/x19l5xk

『忘れられた皇軍』に似ている作品

記憶の戦争

上映日:

2021年11月06日

製作国:

上映時間:

79分
3.9

あらすじ

枯葉剤の後遺症で亡くなった祖父は自らを「参戦勇士」だと称したが、戦争については何も語らな かった。韓国はベトナム戦争の特需で豊かさを手にした。 私は沈黙の世界を知るために旅をし、思考し、そ…

>>続きを読む

ひろしま

製作国:

上映時間:

109分

ジャンル:

4.0

あらすじ

長田新の『原爆の子』を八木保太郎が脚色し映画化。8万人を超す広島市民がエキストラとして参加し、原爆投下直後の広島を再現した。ベルリン国際映画祭で長編劇映画賞受賞。

米軍が最も恐れた男 その名は、カメジロー

上映日:

2017年08月26日

製作国:

上映時間:

107分
3.8

あらすじ

男は、ガジュマルをこよなく愛した。「どんな嵐にも倒れない。沖縄の生き方そのもの」だと。那覇市を、かつてたった11ヶ月だけ率いた、その男が好んで使った言葉がある。それは「不屈」。 1945…

>>続きを読む

共犯者たち

上映日:

2018年12月01日

製作国:

上映時間:

105分
3.9

あらすじ

2008年、〈米国産牛肉BSE問題〉などの報道により国民の支持を失いかけた李明博政権は、メディ アへの露骨な政治介入を始める。狙われたのは公共放送局KBSと公営放送局MBC。政権に批判的な…

>>続きを読む

ユンボギの日記

製作国:

上映時間:

24分

ジャンル:

3.3

あらすじ

母が家出し、父が病気で働けない中、兄弟の面倒をみながら物乞い同然の生活を送る韓国人少年による手記「ユンボギの日記」。韓国の少年少女の日常を捉えたスチールにその朗読を乗せ、社会の不公平さとそ…

>>続きを読む

監督

脚本

沈黙 立ち上がる慰安婦

上映日:

2017年12月02日

製作国:

上映時間:

117分
3.6

あらすじ

1989年から沖縄戦に連行された朝鮮人「慰安婦」と軍属の実相を追い、『アリランのうたーオキナワからの証言』(91年)で「慰安婦」問題を提起した在日朝鮮人2世の朴壽南は、90年代、立ち上がっ…

>>続きを読む