あかねちん

アナと雪の女王のあかねちんのレビュー・感想・評価

アナと雪の女王(2013年製作の映画)
4.4
字幕版・吹替版両方鑑賞。ミュージカルシーンや全体の雰囲気を楽しむなら字幕、オラフの声の可愛さを楽しむなら吹替がオススメ!

入りから民族音楽のような重厚感ありながらもテンポの良い音楽に魅了され、雪の結晶の美しさに感動!その後に続く『雪だるまつくろう』『生まれてはじめて』『Let It Go』と気持ち高ぶる歌ばかり!最高の歌の詰まった映画だった!
ストーリーは正直物足りない部分が多い。もっとエルサの心情を描いて欲しかったし、ラストもちょっと無理矢理感が...。ロマンチックさに関してはいつもとは別の視点でちょっとシニカルな感じもあって新たなディズニーの演出を感じた。
キャラクターはさすが!主役のアナとエルサはもちろん素晴らしかったが、やっぱり1番よかったのは物語を支える"夏が大好き"な雪だるまオラフとトナカイのスヴェン!茶目っ気っぷりだし、物語に味を出してくれる。オラフとか絶対今後、ショートムービー作られそう...笑

吹替声優陣も時流に流されず、実力もありキャラクターたちにぴったりな俳優さんたちで安心して観れた!特にピエール瀧さんがあんな可愛らしい声出すとは...字幕だとオラフの声おっさんみたいだから余計に可愛らしく感じたwただ吹替は特に歌の翻訳に違和感あってちょっと気になった。
英語の声優陣はミュージカルや舞台で活躍しているので迫力もあり流石!の一言。特にイディナ・メンゼル素晴らしい!

雪の止まっているシーンは『フローズン・タイム』のラストシーンのようで本当に幻想的で美しくウットリ。
幼少期のアナが時計にあわせて足ゆらゆらさせるシーンがなんかツボだった。

待ちに待った映画だったのでもう、オープニングの音楽がはじまった瞬間に感極まって涙を流し、そこからラストまで泣きっぱなしだった。笑

ロシアか北欧あたりでアレンデール城かエルサの作った氷のお城をメインにしたディズニーパーク作って欲しい!笑
あかねちん

あかねちん