Rio

自分の事ばかりで情けなくなるよのRioのレビュー・感想・評価

3.8
監督脚本  松居大悟
原案    尾崎世界観

4つのオムニバスストーリー
クリープハイプのMVの延長のような作品

松居大悟監督もカメオ出演☆

「寝癖」「鬼」「二十九、三十」「エロ」この辺の曲でもう一本映画作ってほしい〜!!
お願いします!!!!

以下、ほぼほぼメモ

●クミコ(ピンサロ嬢)
『イノチミジカシコイセヨオトメ』

一はちみつと風呂場
「ハチミツみたいな味がするなんて嘘ついて」
一オレンジ
「きっと2人ならぜんぶうまくいくってさ」

彼がいなくなり、色を失った日々
長いよ、2週間は、、、

一イノチミジカシコイセヨオトメ
「明日には変われるやろか 明日には笑えるやろか」

●ミエ(残業でライブに間に合わない限界OL)
『あたしの窓』

クリープのライブ前のドキュメントもいい
尾崎さんがお弁当の梅干しを小川さんにポイッ!とするシーン好き

山田真歩さんの演技が光る

一社会の窓
「愛してる今も愛してる今も愛してる今も愛してる」

●ツダ(ストーキングヲタ)
『おやすみ泣声、さよなら歌姫』

「歌声歌声、でも君は泣いていたんだね
泣き声泣き声、僕は気付けなかった」

大東君のヲタ演技がいい

●リクオ(車中泊DV男)
『傷つける』

引き続き大東くんのヲタ炸裂
お顔ヒクヒク 

「ブス!!」
いや、絶対にブスじゃない黒川芽以ちゃん

「後悔の日々が、あんたにもあんたにもあったんだろう 愛しのブスがあんたにもいたんだろう」

池松壮亮さんの声、聴き取りにくくて
え?なんて言ってるの?ってボリューム上げる

怪演、、、すごい怖い、、、


不器用にしか生きられない人々

尾崎世界観の世界観

愛なんてずっとさボールペン位に思ってたよ

歌詞がぶっ刺さって泣ける
Rio

Rio