hamawwo

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)のhamawwoのレビュー・感想・評価

4.0
バードマン。いやー普通にすごくね?いつの間にか慣れてくるのも含めワンカット風えぐい。演劇って大抵メタ的になると思うが、予想通り。エマストーン可愛い。確か音楽が良かったかもと思いヘッドフォンで鑑賞したが、正解だった。ドラム心地よい。観後感は何者とかセッションに近いかなと思いました。

**********

やっと見れた。アカデミー賞だっけね。
忘れたけどこれは普通にすごい作品だと思う。
ドラムが良い味出してる。
見ていて気持ちが上がりもせず下りもせず、今の気持ちにぴったりのドキュメンタリー風映画。
セクシーな感じもまた好き。主人公の彼女的な人の、ドレスのポッチがずっと気になる。

売れてしまったことによる俳優としてのプライドがあるからこそ、その後生き恥をさらす姿が、いかにも人間らしく、諸行無常を感じた。ちょいちょい出てくるアベンジャーズネタも良い、ロバート・ダウニー・Jrやらジェレミーレナーやら、スパイダーマンやら。

視点がコロコロ変わるのもとっても面白い。久しぶりに映画としてもっと見たい、終わってほしくない、この先どうなるんだろうという思考体験ができた。

演劇という舞台や、その演劇のストーリー、演劇以外で映される舞台裏、それをワンカットで見せることで現実風に見せるこの映画自体。Twitterや新聞による新旧の映画批評を、映画自体で発信するメタ構成。ずーっと現実と非現実を、ワンカットという現実風に、映画という非現実で表現しようとしていて、メタ認知ドバドバ自己言及的で私好みの作品だなぁと思いました。

追記**********

主演のマイケルキートンが初代バッドマンを演じてるってことを知り、ますます自己言及的ではないかと感じた。
hamawwo

hamawwo