rur

キングスマンのrurのネタバレレビュー・内容・結末

キングスマン(2015年製作の映画)
3.9

このレビューはネタバレを含みます

北米版iTunesで。

なんじゃこりゃ…きらいじゃない。きらいじゃない。けど好きじゃない!! すごいスタイリッシュなトロマ映画を見た気分!!

とにかくアクションシーンが痛そう。超痛そう。いろんなものが吹っ飛ぶ。軽妙なアクションものかと思ってみてるし、そんなノリなのに冒頭からアクションが本気で殺してるだろみたいな画像で画面の外に逃げない意気やよしとか思ってみてたんだけど、いやマジで超痛そう。死ぬほど痛そう。ていうか死ぬ。

教会のシーン最初意味わかんなかったんだけど、ガラハドいったい誰を守ってるの誰が悪い人なの、その割にみんな一般市民みたいだし?って思ってたんだけど最後で分かった怖いわ怖すぎるだろそんな状況!

ノリはほんと軽妙なアクションものなのに肝心のアクションシーンが洒落にならないグロ(血はそこまで飛び散らないけども!)で、そこに軽妙な音楽をおっかぶせられてもアガらないよサガるよ?! ていうかエンタメでそういうことしちゃっていいの楽しめないよ?!

で深刻な陰謀が裏で進行してて仲間も何人もやられちゃうんだけど、ラストらへんのあの楽しい音楽に愉快な画像なんなんですかコメディなんですか違和感がすごい。戦闘シーンが真面目な戦争映画みたいなリアルさがあるのに漫画みたいだしなんかすごいミスマッチ感すごい。ヤングアダルト小説みたい!!

特訓シーンは好きだったな! でもランスロットがポスターにいないな敵はいるのに!! ていうかこの画像まるで主人公がこの人みたいだけど主人公若造じゃないの。いろいろ違和感がスゴいな! なおこの主人公の若造、素敵だけど、あれだ。なんかセッションを見てるときの鼻につく感! ゴーンガールの主人公みたいな感じの位置の俳優になる予感がするな将来! 固有名詞覚えられませんすみません!

いや…これは劇場で見なくてよかった…いや劇場のドン引きをにやにやする映画なのかもしれないけど…これは…。続編が同じスタッフでやるなら見るかな!!
rur

rur