鎌谷ミキ

アバター:ウェイ・オブ・ウォーターの鎌谷ミキのレビュー・感想・評価

4.7
【映画館で観る醍醐味②】

なんと!XXXXXさんと初同時鑑賞そして、劇場作品鑑賞となりました👏

ちなみに大晦日映画納めでしたが、ランキングは今年版で作り直すので無問題。

☆………………………………………………………☆*

Dolby Cinema3Dにて鑑賞。
控えめに言って最高でした✨
-0.3の理由はネタバレに書きますが。

ドルピーアトモスの感想。
初めまして、です。IMAXとの映像差はほとんど感じませんでしたが、しいていえば細かく映っていたような気がします。4DXとの比較なので、なんともいいきれないですが。飛行シーンに特にそう感じました。
本作は所々2Dになっているシーンがあったのが、ちょっと残念。すべて3Dで撮影しているわけではないので、仕方ないです…

音響は圧勝!流石、360度ぐらいの音響システム。戦争シーンにこそふさわしい!!怖さ倍増。

【映画館満足度 ★★★★★】
これで文句言ってるヤツは、3Dで映画撮ってみろ!素晴らしすぎる✨

☆………………………………………………………☆*

パンフ買いました(1650円)ここで衝撃の事実。みんなの名前覚えきれてなかった😭
さらに、敵である重要人物が誰なのかわかってない状態で最後まで鑑賞してました🤣
こういうことがあるから、パンフは大事なんです…買ってくださいね、高いけど😇

森と海、それぞれの描き分けがとてもよかった!森は自然と緑に目がいきますが、海は終始爽やかな青で背景が構成されていました。クラゲがめちゃくちゃキレイ✨

ストーリー展開は若干前作が好みでした。
前作は車椅子の主人公が自由を手に入れる過程を描いていたので、本作がここまで戦争映画になることは予想外でした。自然破壊はどちらも重くのしかかるテーマでしたね。

次男ロークがめっちゃよかった!次期主役やね。主人公、危うし😂

民族争い=人種差別を描きたかったのかな?いじめたりいじめられたり、どこも同じですね…

戦争をメインに描くことで、ファンタジーだけではない問いかけをしている作品。ここで好みが分かれると思った。

兄弟愛、親子愛、動物との絆…この時代だからこそ、人間味溢れる題材を深掘りしていきたいのかな。

あえてシンプルな作風、わかりやすい敵と味方、映像に集中してもらいたいという意図かな?

小耳に挟んだんですが、5Xさんは楽しめなかったとのこと。これは3Dでなきゃ本領発揮しませんわ…これにめげずに、またよろしくお願いします😌
鎌谷ミキ

鎌谷ミキ