かいと

ブリッジ・オブ・スパイのかいとのレビュー・感想・評価

ブリッジ・オブ・スパイ(2015年製作の映画)
4.5
冷戦時代、ソ連のスパイと思われる男、アベルがアメリカで捕まった。アベルの弁護に任命されたのは、これまで保険関連の仕事で成功を納めてきた弁護士ドノヴァンであった。敵国のスパイを弁護するということで世論の反発に合い、家族を危険に晒しながらも、取るべき正義と葛藤するドノヴァン。
そんな中、アメリカのスパイがソ連の捕虜になったという連絡が政府に伝えられる。そして捕虜交換の任務はドノヴァンに託される。交渉のため、まさに東西を分断する壁が建造されているベルリンへ赴くと、新たなる問題が発生して、、というお話。

サラリーマンに過ぎないドノヴァンが、自分の正義と信念に基づき、葛藤しながらも貫き通すところがかっこいい。最終的にアベルと心を通わせられたことにも通ずるだろう。
スピルバーグ監督と聞いて驚いたけれど、納得の出来だと思った。良い作品!
かいと

かいと