ゆう

アベンジャーズ/エンドゲームのゆうのネタバレレビュー・内容・結末

5.0

このレビューはネタバレを含みます

最高だった。でもこれからもこれ以上の映画を見せてくれる気がする。

これからもMCUを追いかけていきます。


自分はずっとキャプテン・アメリカが大好きで、この戦いの終わりでキャプテンがどうなるのかずっと気になっていたんだけど、自分が考えていたより遥かに愛に溢れた展開に涙が止まりませんでした。あんな幸せな終わり方ある?キャプテン・アメリカはファースト・アベンジャーズからずっとアクションのビジュアル、物語がタイトル度に進化していっているのが凄く楽しくて、エンド・ゲームでもテンション上がりすぎて飛び跳ねそうになるくらいになるくらいカッコよかった。
ルッソ兄弟に感謝したくなる最高の贈り物だった。

逆にアイアンマン、トニースタークの事は実は嫌いだった。自分本位な感じで傲慢でやな奴だなぁって思ってたんだけど、泣いちゃったわ。ごめんトニー。「トニー・スタークにも人の心はある」そうだよなぁ。当たり前だよなぁ。だいたい裏目に出てるけどトニーのやりたかったことってそもそも人類のための愛のある行いだったんだよなぁ。「アベンジャーズは復讐しかできない」何かを失ってからでは遅いから全てを守る為にトニーは戦いたかったんだよなぁ。あの言葉にグサっとやられた。なんか指を鳴らした瞬間から辛くなって、トニー死なないで、死なないでってずっと祈ってた。映画終わった頃にはトニーの事大好きになってたな。アイアンマンまた見よう、2以外。


ソーは…う〜ん…う〜ん…セクシーで好きだけどなんか…。ビッグ3のほか二人と比べるとなんか、不遇な人だったなぁ。バトルロイヤルで大きく路線変更したからこそのギャラクシー合流なんだろうけどぶっちゃけギャラクシーはどうにかしてガモーラ復活させてあのファミリーで旅して欲しかったなぁ。なんか、毛色が違うと思うんだよなぁ。タイカ監督の味付けとガン監督の味付けは違うと思う。食い合わせ悪いと思う。なんか違う気がするんだよなぁ〜。

この映画の内容を一から十まで感想を書きたくなる。ここまで映画で感情的になったのは初めてかもしれない。本当に良い映画だった。このメンバーのアベンジャーズは二度と見られないんだと思うと悲しい。ずっと続いて欲しい。
ゆう

ゆう