ショウコ

ザ・ブリザードのショウコのレビュー・感想・評価

ザ・ブリザード(2016年製作の映画)
3.3
いや実際の救助劇なのはいいけどどうせタイタニックみたくドラマを脚色してるんでしょ?そのロマンス要らねーから!やるにしてももっと綺麗な女優さん居ただろうに…

と思ったらエンドロールに写真が出てきて真顔になった。しかも奥さんと似た人を起用したんだと分かって土下座した。当時(1952年)を知る隊員2名が製作に参加していると後で知って信憑性大幅UP

大型タンカーを2つにぶち折るぐらいのハリケーンの中、ちっこい小型艇で救出に行った英雄たちの話。ディザスター映画というよりは人間ドラマ強めでしょうか。「最も偉大な救助劇」として扱われているんだそうで、奥さんの件と併せて確かにこれは映画にしたくなる!と納得の内容



調べてみると「例え帰って来られなくても出動だけはしなきゃいけない」というほとんど脳筋自殺集団みたいな考え方だったんだそうで…語り継がれているのは勇気よりも「陸に戻れた奇跡」の方が大きかった様です

劇中で「沖に出られなかったフリしてやり過ごせ」みたいな台詞もあったので、現実には速攻Uターンしてくる隊員も居たんだと思います。世の美談の裏には私が思うよりもこういうブラック企業マインドが隠れてたりするのかも知れませんね



大波とか吹雪のCGは最高レベル💮また、この小型艇は現存しており一部のシーンでは実物を使ってるんだとか!いくつものUPDOWNを乗り超えていくシーンはうっかり酔いそうになる…と言いたい所なんですがカメラが上下左右してる割に人間はあまり揺れておらず臨場感は低め。なんか昔の映画の運転シーンの車窓合成みたいでやけに古臭かった

吹雪の中で水に浸かってるのに震えるでもなく、帰れるか分からない絶望感も伝わって来ないし語りもちょっと分かり辛い。映画としちゃあまり上手くないなーとは思った
ショウコ

ショウコ