レッドキング

マネーモンスターのレッドキングのレビュー・感想・評価

マネーモンスター(2016年製作の映画)
3.4
株相場のテレビ番組「マネーモンスター」の生中継中、番組で紹介された株が暴落したことで全財産を失った若者が司会者を人質に取るお話。
なんとか犯人のカイルをなだめようとしていろんな手を尽くすんだけど、おいそれと思い通りにいかない感じがよかった。
嫌な感じの司会者リーも、だんだん彼と協力して本当の悪者は誰だったのかを一緒に探っていくのも楽しめました。

「儲けた時は黙ってるくせに、損した時は『詐欺だ!』と訴えるのか」というセリフはなかなか核心をついてましたね。
たしかに株相場に絶対はないし、誰かが保証してくれるわけではないから、いかに適正なリスクを取るかが大事。
自分も1年前くらいから『つみたてNISA』を始めたのですが、明日は我が身…。

お金の話しだけじゃなくて、メディアや消費者コンテンツにも一石を投じているような気がした。
カイルの実行したことが一過性のものとなり、また何事もなかったかのように社会は回り続ける。
結局この事件で何かが変わったのかと思うと?だし、なにも変わらなかったんじゃないかと思う。
観た後の虚無感というか、スッキリしない感覚が残る妙にリアルな仕上がりでした。

ジョージ・クルーニーとジュリア・ロバーツの二人が出るとコメディ要素強めの作品を想像しますが、けっこうシリアスな作品だったのが驚き。
しかも監督がジョディ・フォスターなんですね。
レッドキング

レッドキング