ymmtdisk

ハードコアのymmtdiskのレビュー・感想・評価

ハードコア(2015年製作の映画)
3.5
序盤のあらすじを簡単にまとめると。
目を覚ますと「妻」と名乗るエステル(ヘイリー・ベネット)が、機械の腕をヘンリー(私)に取り付けている。記憶とともに、左腕、左足、そして声を失っているようだ。声を取り戻す準備をしていたところ、念力のような強大な力を使うエイカン(ダニーラ・コズロフスキー)が攻め込んでくる。その場はなんとか逃れるも、後に包囲されエステルをさらわれてしまう。追われる身となったヘンリーは、正体のわからないジミー(シャールト・コプリー)という複数の男のサポートを受け、エステルを奪回するためにエイカンに戦いを挑んでいく……というように話は進む。

全編、FPSのような一人称視点で進むので、慣れるまでは酔ったような感覚になる。まさにゲームをやっているような雰囲気。
ストーリーもゲームみたいな感じで一転、二転ぐらいする。ジミーの正体がわかってからがより楽しい。
スプラッタ描写多し。
すごく面白い!というわけではないけど、こういうのもあるよ!と話題にしたくなる映画だった。

エステル役のヘイリー・ベネットが好きでこの映画を見たけど、そんなに出番はなかった。
あと、カーチャとオルガはなんだったんだろう。
ymmtdisk

ymmtdisk