ymmtdisk

マジカル・ガールのymmtdiskのレビュー・感想・評価

マジカル・ガール(2014年製作の映画)
3.5
タイトルにはそぐわぬ、重たい映画だった。
よかれと思って回した歯車が、思いも寄らぬ結果を招く、という展開に気持ちは沈んでいくばかり。
監督は、インタビューで『まどか☆マギカ』に影響を受けたと語っていて、劇中では「魔法」とその「代償」の関係性と見て取れる事柄がある。(私はまどマギ未視聴なんだけど)

語られないことが多いけど、いくつかヒントのようなものを残す映画で、その考察までを楽しめるなら見てよかった映画になる。といった感じ。私自身は見終わった後も暫くこの映画のことを考えることになりそう。
この映画のポスターや劇中にも「黒蜥蜴」がなにかの象徴として使われる。江戸川乱歩の長編小説でもあるので「なんか絶対意味あるだろう」と思うんだけど、それはこの「語られない部分」であり、想像するしかない。(単にエログロ的な仕打ちの示唆っぽいけど)
長山洋子のデビュー曲「春はSA・RA・SA・RA」が冒頭から使われたりするので、「日本のカルチャー好きです」ぐらいのアレだったりもするんだろうか……

ダミアンを演じたホセ・サクリスタンは『バスルーム 裸の2日間』という映画にも出演しており、「お前、また……」という気持ちになった。しかし、こちらのホセはある意味格好いい。
ymmtdisk

ymmtdisk