メモ魔

パディントン 2のメモ魔のレビュー・感想・評価

パディントン 2(2017年製作の映画)
3.8
パディントン2

誰かのために何かしてあげたい。その気持ちが互いの心に現れた時、人はより強く、誰かを想う気持ちに溢れる。
そんな暖かいメッセージをくれる作品だった。

以下好きだったシーン。
・パディントンが刑務所のボスに楯突いた時、守衛が医者を読んだシーン笑
【医者を呼べ。、、、
医者は取り消し、牧師を呼べ。】
パディントンが永遠にボスに対して失礼こくから医者から格上げで呼ぶのボスになったのほんま草笑

・お父さんが若い時に奥さんと射的へ行った時のシーン。
【命中だぜ、baby...】
ちょもうほんとにお父さんの若い頃好きなんだけど笑

・ボスの料理包丁さばきが意味不明な程プロ級だったシーン。笑
【すごいや、どこで習ったんです?
聞かない方がいい】
のくだり秘密のある男って感じがして良かった。まあ多分、人を切り刻んだんだろう笑

・刑事が犯人の女装に対して恋するシーン(これパディントン1にもあった笑)
この刑事いっつも犯人のこと別嬪さん扱いするのおもろすぎるだろ笑

・刑務所の強面が
【いちごのパンナコッタケーキ俺も作れる!】
って挙手したシーン笑
いちごのパンナコッタ作れるやつギャップ強すぎるだろ笑笑
ほんとムキムキの奴がスイーツ作るシーン好き

・パディントンが脱獄後駅で身を隠すシーン
【いいかパディントン、目立つなよ。】
【うん、わかった。僕はただの歩くゴミ箱、僕はただの歩くゴミ箱、、、】
ただのゴミ箱は歩かん!笑笑笑笑

・刑務所のボスがパディントンを助けるか否か迷ってるシーン。
【俺は得にならないことはしない】
得にならないことはしないって決めてる奴が1番親切心持ってるんだよな。親切心持ってるからこそ、自分に得かどうかで判断基準を設けないと自信の親切心に食われちゃうから。

・お父さんが列車の間で見せたヨガの真骨頂笑
【心を開けばぁ、足も開く〜。笑】

・ハシゴで隣の列車まで行こうとするパディントン
ハシゴのネジ回し続けるパディントン可愛い笑

総評
3.8点
メモ魔

メモ魔