ダーク魔カスコス

ジョン・ウィック:チャプター2のダーク魔カスコスのレビュー・感想・評価

4.5
ジョン・ウィック:チャプター2
〜ガンフーのバーゲンセール〜


1作目には「舐めてた奴が殺人マシンでした」映画の良さがありましたが、本作にはあまりありません。全員がジョン・ウィックのことを知ってますからね。

むしろ知らなかった1作目の坊やたちはモグリと言わざるを得ない😅アンパンマンワールドでアンパンマン知らないレベルのヤバさですよ。

そういうわけで、ストーリー的に一番面白いのは1作目です。他はもうアクションを見るための映画になってます。

しかし、それはそれとして、2作目には2作目の良さがある!


🎬広がる世界
主席連合だったり、やたらとおしゃれな銃砲店だったり、物騒な紳士服店だったり、誓印だったり、ジョン・ウィックの世界観がこれでもかと広がって面白いです。

特にガンテイスティングがロマンたっぷりで脳汁が溢れます。なんやねんガンテイスティングって!

あと無限湧きヘイホーがドン引きするレベルで湧き出す殺し屋たちに爆笑します🤣ニューヨーク大丈夫か?1匹見かけたら100匹はいるよコイツら。米花町の治安がよく見えてきた。

まあそれでも4のパリと比べたら、ニューヨークは殺し屋過疎地帯なんですけどね笑


🎬用意周到なゴリ押し
シリーズ中で展開される戦いって、だいたい行き当たりばったりのゴリ押しなんですよね。暗殺しない殺し屋(笑)

しかし本作では、ある人物を殺すために入念に準備をするジョンの戦いが拝めます。つまり用意周到なゴリ押しですね😃レアですよ。


🎬ガンガンのガンフー
1作目より大きくボリュームが増したガンフーを拝めて大満足です。特に地下トンネルでの戦いがめっちゃ好き。

ジョンにウィックされる命の弾数は増えて、武器の種類も増えて言う事なしです。キアヌの動きもまだまだキレが良くていい感じ。


🎬若干の尻すぼみ感
個人的には中盤のバトルが一番盛り上がったので、ラストバトルは少し物足りなかったです。

そういう意味では、クライマックスがダントツで面白いコンセクエンスがナンバーワンかもしれませんね。


ババヤガを舐めてた感が減ったのと、若干の尻すぼみ要素が惜しいですが、男のロマン溢れるガンアクションがたっぷり拝める快作でした。

お気に入りの順番は1<2<4かな。4はテンポがかなり悪いけど、アクションが頭抜けてすごいのよ。総合的には僅差だけどね。


⚠️コメント欄はネタバレです⚠️