映画の味方あっつマン

ジョン・ウィック:チャプター2の映画の味方あっつマンのレビュー・感想・評価

-
前作の復讐劇から5日後。ジョンは、イタリアン・マフィアのサンティーノからの殺しの依頼を断るが、それにより自宅を爆破されてしまう。ジョンはサンティーノへの復讐を開始。身の危険を感じたサンティーノから、700万ドル(7億円)もの懸賞金をかけられ、殺し屋から命を狙われることに——。


まず、平穏な日がほとんど無かったことに驚いた。不運すぎやしませんか、ジョン・ウイック…。前作では、車を盗られ、愛犬を殺されたことで復讐劇がはじまったが、今回は家の爆破だった。どこぞの「倍返しさん」以上に、相手の方の被害が甚大で、敵のマフィアにも少し同情してしまう。

本作では、懸賞金をかけられニューヨーク中の殺し屋から命を狙われる。街中でいきなり襲撃され、流石のジョン・ウィックも無傷ではすまない。中には凄腕もいて、苦戦するシーンもあり、前作よりも緊張感があった。だが、ジョン・ウィックが武器を手に入れて狙う立場になると、形勢は一気に逆転する…。

ガンアクションは期待通り。遠方なら1発目で動きを止め、続けざまにトドメの眉間撃ち。近接なら体術からの眉間撃ち。どんな距離・体勢からでも、2発目の弾丸で、確実に相手の息の根を止める…。流石です、ジョン。恐ろしいです、ジョン。

このジョン・ウィックのガンアクションは、「ガンフー」と呼ばれており、文字通り銃×カンフーが一度に楽しめる。

近年、「リベンジ・リスト」のスタンリー・ヒルや、「ヴェンジェンス」のジョン・ドロモアといった怒らせると恐い人が続々と現れているが、その中でもジョン・ウィックのヤバさ際立つのは、きっかけの薄さ(←ジョン・ウィックにとっては一大事なのだが)と邪魔する者はすべて始末する復讐の徹底っぷりによるものだろう。

チャプター3の制作も既に決まっているようなので、次回こそは映画館で観たいと思う。

ジョン・ウィック役のキアヌ・リーブスが、良いシリーズに出会えて良かった。同じラーメン好きとしては喜ばしい。