horahuki

映画 妖怪ウォッチ 空飛ぶクジラとダブル世界の大冒険だニャン!のhorahukiのレビュー・感想・評価

3.0
冬は妖怪!!
来月、ついにスターウォーズの新作が公開ですね!今からめっちゃ楽しみなんですけど、忘れちゃいけないのは妖怪ウォッチの新作。去年の週末初動は妖怪が1位、ローグワンが2位というなんとも残念な結果でした。しかも今年も思い切り被せてきてます(笑)少し落ち気味の妖怪ですけど、親子同伴パワーでSWのナンバリング相手にどうなるか、見ものですね!

実は私妖怪ウォッチが大好きでして、ゲームはWii Uで出たやつ以外今のところ全部持っております。ぷにぷにもちょっと前までは結構やってましたし、アニメも去年くらいまでは割と見てました。なので来月の映画も楽しみにしてます。ポスター見る限り、ついに鬼太郎とコラボするっぽいですね。多分劇場には行かないと思いますけど(^^;;

それで何が面白いのか。妖怪ウォッチの持ち味はキャラクターの可愛さも当然あるんですけど、それ以上にメタ的なギャグなんです。本作は、アニメ世界と実写(リアル)世界を行き来する話です。なので、アニメとリアルというのをネタに笑わせてきます。

まず、主人公ケータがリアル世界に来た時の最初の反応。それが毛穴です。「毛穴が見える!」確かにアニメじゃ見えんわな(笑)だからリアル世界=毛穴世界。ヒロインのフミちゃんには「フミちゃんは毛穴が見えても可愛い!」とトチ狂ったことを言い始めます。

それと、ヒーローものって変身シーンありますよね。長いセリフを言ったりポージングしたり。で、誰もが一度は「なんで変身中に攻撃しないの?」って思ったことがあると思うんです。ある意味聖域だったそこに突っ込んじゃうのが妖怪ウォッチ。本作のリアル世界だと変身中に普通に攻撃されます。「リアルじゃそんなの通用しね〜んだよ」ということらしいです。

ストーリーは別に大したことはないんですけど、希望のある暖かい話でほっこり(*^^*)妖怪も可愛いですしね!ジバニャンはもちろんですけど、やっぱりUSAピョン!活躍するとこが少なかったのが少し残念ですけどねσ^_^;
horahuki

horahuki