ひらり

人生フルーツのひらりのレビュー・感想・評価

人生フルーツ(2016年製作の映画)
4.0
生きるヒントを見出だしたく鑑賞。
心温まるご夫婦のドキュメンタリー。
87+90=177
日々の丁寧な暮らしぶりが描かれてます。

地元愛知、高蔵寺ニュータウン訪れたことはないが知ってはいる。

山を削り谷は埋められ今の姿になったことを改めて映像から知り、先人方々あっての事だなと思い知らされた。
ご夫婦、高蔵寺ニュータウンの300坪の土地を購入して自分達で家を建てたんですね。

やりたいことは何でもやる。
コツコツゆっくり…
頭が下がります。

庭に畑、フルーツを育て、梅干し作り、お手製のベーコン、アジの干物作り。
孫のおもちゃはお手製。
おやつはお手製のプリン、ガトーショコラなど。
障子張りもご自身で!
お二人から季節の移ろいを感じ心穏やかにさせられる。

40年以上、食べるものはちゃんと。
旦那様を第一に考え、きちんとしたものを食べさせて、旦那が良くなれば自分も良くなると思う考えの奥様。
素晴らしいな。
背筋がピシッと身が引き締まる思い。

樹木希林さんのナレーションが心に響いた。希林さんに会いたいな…
"風が吹けば枯れ葉が落ち、枯れ葉が落ちれば土が肥える。
土が肥えれば果実が実る。コツコツゆっくり"

今からでも遅くない。
ご夫婦みたいに何でも自分達の手で行うことは厳しいが、
自分に出きることから日々の暮らしを改めて行こうと思う。
歩んできた人生、たたずまいが顔に刻まれ品格として現れるものだなと強く感じました。
素敵なご夫婦の人生ドキュメンタリー観て知ることが出来て良かった🤍
ひらり

ひらり