YAZ

日本人の勲章のYAZのレビュー・感想・評価

日本人の勲章(1955年製作の映画)
3.6
スペンサー・トレイシーの観る

太平洋戦争終結直後
列車が4年に1度しか停車しない
らしい西部の田舎町に降りた男。
ある日本人を訪ねて来たが町は
招かねざる客が来たぞの空気での


大平原を走る列車を俯瞰で撮る。
ヴェンダースが初期作で似てるの撮って
たようなワクワクするオープニングです
がこの高揚感ほどは上がらないまま尺短
めであっけなく終わる

日本人の行方と訪れた男の目的の隠され
た謎が明らかになるのもあっさりと。
アメリカの黒歴史を明らかにするぞとい
う意気込みも感じられずこういう歴史も
有りましたけど。。。。みたいな感じで
退屈ではないけどアメリカ史の一部を
個人の思いに落し込んでるので社会派に
は至らずでした

逆に言えば戦時中の日系人への扱いに対
してのアメリカ人の認識は少なくともこ
の時代はこういうものだったのかもしれ
ません。制作意図イマイチ分らずです

善のトレイシーも悪のライアンも型通り
は否めずでした

駅で始まり駅で終わりよそ者が協力者の
助けである事件を解決する。ざっくりで
すが「夜の大捜査線」はこれ参考にして
るかもとラスト見ながら思うです
YAZ

YAZ