片腕マシンボーイ

96分間 無敵の暴走親父(オヤジ)の片腕マシンボーイのレビュー・感想・評価

1.2
大して可愛い訳でもないのに何故か気になってしまう島村舞花の不思議
多分最初にこの子を観たのが「華魂」の可哀想が過ぎる役だったせいか?
常に困った表情をしていることもあり放って置けない存在である

娘の誕生日
元CIAの父親は謎の男達に狙われる娘を守るためアドリブの戦いに身を投じる!

そう本作は大筋はあるものの基本的に役者のアドリブで成り立っております
鶴瓶師匠の某番組でもアドリブ芝居やっとりますがあちらがそれなりに観れるのはしっかりした実力ある役者さんと鶴瓶師匠の駆け引きだからであって
本作にはへっぽこが過ぎる役者しか出てないのであります!
その時点で悪い予感しかない。

決まっている大筋というのは某ジェダイが巻き込まれる4日間のドタバタ劇のリメイク
ちなみにマシンボーイは未見
圧倒的に人気作なオリジナル版
しかし本作ではオリジナルにも出てこないであろうナチの総統や人狼(みんな大好き人狼ゲームのではなくガチの人狼)、グレイタイプの宇宙人まで娘を狙ってやってくっかんな!
そりゃあもう元CIAの親父とはいえウカウカしとれんのですわ!(グダグダはしますがね…)
こう書くとちょっと面白そうやな、なんて思った珍味好きの皆さんもいるだろうがこれマヂ観たことを後悔させるクラスのヤツ!(でもゲテモノ好きの皆さんに1度観て欲しいヤツでもある)

唯一の見どころは大好きなパパに抱きつくために毎回わざわざ助走をとり飛びつく島村舞花の可愛らしさくらいか

このアドリブシリーズ、前作には我らが亜紗美姉さんがでておりますが観るのが俄然怖くなってきたぜ!