GIN

ネイビー・シールズのGINのレビュー・感想・評価

ネイビー・シールズ(1990年製作の映画)
3.2
チャーリー・シーンとマイケル・ビーン共演のアメリカ海軍エリート特殊部隊“ネイビー・シールズ”の活躍を描いたコマンド・アクション映画。

1990年制作。
中東で米海軍のヘリコプターがゲリラの高速艇に攻撃され、クルーが拉致されてしまった。
カラン大尉やホーキンスら、ネイビー・シールズの面々は彼らの救出に向かい、そこで驚異的破壊力を持つ米国製のミサイル“スティンガー”を発見する。
拉致されたクルーを救いだし、一応ミッションは成功したかに思えたが、テロリストの首領とミサイルを取り逃がしたことで思わぬ危機にさらされてしまうことになる…。

陸・海・空をかけめぐり、激しい銃撃戦が展開される。
戦闘シーンの派手さは、さすがアメリカ映画といったところ。
卑劣なテロリストの手からミサイルを奪還すべく決死の作戦を敢行する米国海軍特殊部隊"SEALS"の面々。
陸・海・空の戦闘ミッション、何でも出来ちゃう。
終盤は、仲間を失うなど大変なシチュエーションもあったけど、SEALSが凄いっていうことだけは、よく伝わってきた。

内容そのものは定石的なシチュエーションなんだけど、ひと昔前の映画にしては、クールな仕上がりの作品だったと思う。
でも、あまり感情移入は出来なかったなぁ😒

俳優陣では…
デイル・ホーキンス役を演じるのが、チャーリー・シーン。
リーダーのカラン役を演じるのが、マイケル・ビーン。
マイケル・ビーンを観るのは、『ターミネーター』以来かも。
あとはほとんど知らない役者さんばかりだったけど、SEALSの隊員を演じた役者さん達、みんな渋くてカッコ良かった。
GIN

GIN