あー

ディズニーネイチャー/ボーン・イン・チャイナ パンダ・ユキヒョウ・キンシコウのあーのレビュー・感想・評価

4.0
ボールと同じくらい転がっていくのは、
パンダの赤ちゃんです。

どん‼️

ディズニーネイチャー⁇なんぞソレ⁇
と思いながらもパンダ🐼に惹かれて鑑賞

パンダの他にもユキヒョウ、キンシコウの
親子の物語を軸に中国の広大な自然の景観と共に
一年を追うドキュメンタリー。

アニマルプラネット以前よく借りてたのですが、
こちらも良かった‼️‼️

改めて同じ種類の動物でも、人間と同じで
同じ人生を歩く動物はいないのだなぁと感慨深かった。

キンシコウの親子の一年間もマーベルばりに胸が熱くなった。
妹にアイドルの座を奪われた兄の
『タオタオ』は、同じように家族から離れた悪いチームに属するのですが、お猿さんは知能高いからね。
さらにお猿さんドラマがあるのデスヨ。
(´༎ຶོρ༎ຶོ`)胸が痛いけど、胸熱。

2匹のお母さんのユキヒョウ『ダワ』
この親子の物語も、縄張り。という現実で
改めて自然の厳しさを実感するし、ここをちゃんと見せてくれてありがとう。

和歌山アドベンチャーワールドの新しい赤ちゃんは『彩浜(サイヒン)』‼️

店の子らが名前応募してましたw
1人の子は4候補まで残ったのですが、
惜しい‼️抽選でパンダのぬいぐるみ貰えたみたいデス。

こちらのパンダの赤ちゃんは
『メイメイ』ナレーション、マイマイって聞こえる...。

もー‼️コロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロ。
どすん。

過保護なお母さん『ヤーヤー』との暮らしは、ほっこりが詰まりまくっていた。

5年くらい前?に一回だけ、
アドベンチャーワールド行ったけど、
パンダのうんこが鮮やかな黄色でトウモロコシと勘違いした。
陸・海・空の動物達が出るショーも楽しかったし、パンダの赤ちゃんが目の前で
ずどーんとアスレチック的なところから落ちてびっくりしたが、パンダの赤ちゃんは丈夫なのである。
あー

あー