さかい

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2のさかいのネタバレレビュー・内容・結末

4.5

このレビューはネタバレを含みます

・スネイプが過酷すぎる。
実は悪党じゃないらしいのはぼんやり何となくネタバレ知ってたけど…。
「小さいころお互い希少な理解者でいい雰囲気だった子が、クラス分けで疎遠になって…、別の男と付き合って結婚した」までは、
そこまではまあ、男女のハナシだから仕方ないとして(それでも正直かなりつらいけど)
よりによってその男があの、“あの”ハリー父…
(5作目不死鳥で描かれたハリー父の所業忘れてません)
こんなん運命を恨んで堕転するわ。


・今度こそ待望の魔法ドンパチ大戦。
ドンパチが見たいとは言ってたけど、けっこう犠牲も大きくてキツかった
(児童文学なのでレイティングを意識してなのか)人が殺されたり致命傷を負ったりするバイオレンスな場面はあまりないのだが、
ハリー達がヘトヘトで陣地に帰ったら、夜戦病院のようになった講堂に見知った仲間が寝かされてて、
「○○が死んだ」と結果だけを突きつけられる、というパターンの多いのがまたつらい…。戦争のリアル。

もちろん正義は勝つのだが、勝利の喜びよりも払った代償の重みやむなしさがじわりと残る
いっぽう敵の幹部はだいたいうやむやでフェードアウト。調べてみるとルシウスやペディグリューその他はちゃっかり生存した模様
戦争なんかこんなもんで、男子が思うような燃えなんかないぞということかもしれない
スカッと溜飲さがるのはロン母がベラトリクスを倒したぐらい

・てかロン母強っ!
この人何者?と初見時思ったが…
魔法学校出た魔法使いだし。爺さんのダンブルドアが強いんだから何も不思議はない。
(ガチ勝負ではなかったかもしれないが)ミネルバ先生がスネイプ先生を圧倒したのもインパクトあった

・なんにせよ堂々完結、大団円。
ハリーポッターシリーズ観ずにファンタスティックビースト1・2観てたけどこれでやっと追いついた
3で後の世代と関係あるネタとか出てきても付いていけるぞ!
ダンブルドアは何か秘密あるらしいってよ…??
さかい

さかい