片腕マシンボーイ

地獄堂霊界通信の片腕マシンボーイのレビュー・感想・評価

地獄堂霊界通信(1996年製作の映画)
2.4
ちょーこわい。ですって!ぷんぷん、ちょーおもんない。の間違いやんけ!

ガキんちょ共が妖怪相手にバトルすんよ!って話

いやな、妖怪とバトルなる前に主人公達は隣のクラスの悪ガキ共とバトルになるんよ、主人公達はたったの3人、敵は20人くらいはいたかなぁ?そのうえクラスメイトを人質にとられていてね…
さぁ、ヤツらの縄張りである廃墟ビルにクラスメイトを助けに行き大乱闘なるんですがね、ん?なんかこの展開や絵面にめちゃ既視感あるわぁ……思ったらば、やっぱり!これ「ビーバップハイスクール」シリーズと同じ監督かぁ!高校生が小学生なって同じようなことしても……そりゃおもんなくなるんは必然よねぇ、単純に名作「ビーバップハイスクール」シリーズの劣化版!

でもな、こっちは妖怪要素あるからね!妖怪出てきてからが本番よね!よーでる🎶よーでる🎶よーでる🎶よーでる🎶妖怪でてから大逆転🎶よね!
……ひゃー!単純に名作「学校の怪談」シリーズの劣化版!どやさどやさ!

そうな、本作は「ビーバップハイスクール」と「学校の怪談」を足して水で10倍くらいに希釈してドブに流したような映画やったよね!ぺろぺろ
生首お化けにしても、岸田今日子のろくろ首(「学校の怪談2」)の圧倒的な恐ろしさと比べるとまぢ悪ふざけの域を出なかったし、ラスボスの死神なんてまぢクマヒゲさん(「学校の怪談」1作目のラスボス)の爪の垢煎じて飲んで欲しかったんよ!
そうね!ラスボスが死神とは名ばかりのポンコツで、「殺す!殺す!殺す!殺す!」といきりたったガキンチョにサブミッションかまされて泣きそな姿には今すぐ神の称号を返上しろ!なったよね、死神?ただの雑魚のチンピラやないか!もし間違って「ビーバップハイスクール」に出ていたら…5中の鬼姫にも負けるレベルちゃうかな?

しかし、女の幽霊が小学生男子を脱がして白ブリーフ一丁にするシーンにはマシンボーイも御立腹よなぁ!ロリコン、ダメ、絶対!ショタコンも、ダメ、絶対!ぷんぷん