おれんじ

そらのレストランのおれんじのネタバレレビュー・内容・結末

そらのレストラン(2019年製作の映画)
4.5

このレビューはネタバレを含みます

北海道の大自然で農業をする方たち👨‍🌾 
羊がいて🐏、牛がいて🐄
山⛰、緑、きれいな空気、空、雲☁️
きれいな景色に癒された✨
そして題名だけにあって、めちゃめちゃご飯が美味しそう🍚✨
牛乳🥛、サラダ🥗、チーズトースト🧀🍞、チーズ🧀、トマト🍅、お肉🥩、卵🥚、エビ🦐、素敵な食卓🍽✨👏

チーズ作り見てたら体験したくなる🧀🫕
明日は牛乳を飲んでみよう🥛💕

最後に出てきた料理たちも素敵だった✨
◯大豆を使ったスープ
→大豆は小さいのに大きい豆と書く。
 大いなる豆と言う意味らしい。
◯魚介のメインディッシュ
◯羊の肉🐏🥩
→昔は育ててきた羊を食べれなかった人が、初めて食べたときのおいしさにびっくりして、それを目指すべき道として頑張ってきた。食べて美味しくて泣けるなんて素敵。命の大切さを学べる。この羊は農園のトマトを食べて育った。肉質も柔らかく油のクセもないすっきりとした味わいらしい✨
◯空と海と大地のミルフィーユ
→名前がめちゃくちゃ素敵で自分好み!めっちゃ美味しそう、1番食べてみたいやつ✨

味はもちろん、見た目もとても大事❣️盛り付けとかにもとてもこだわってて、とても美味しそう🤍体に良い食べ物を食べる事は大切だと改めて思える、食を大事にしようと思える映画だった🤍

ホットミルクは優しい飲み物。ミルクはお母さんの愛情。チーズにも。

牧場の人も悩む事はある。
納得のいくチーズが作れない、ミルクをさんざん無駄にしてきた日々。そうやって悩みながら歩いてきた道で、素晴らしいレストランが出来上がってうれしい😊🍽

家族揃っていただきますができることはしあわせなこと。
残された者ができること、それは生きることだけ。どうせ生きることしかできないんだから力いっぱい悩んで遠くまで寄り道して僕たちにしかできない人生を謳歌しよう✨

温かい映画でした✨おいしいものが食べたくなった✨
おれんじ

おれんじ