Nの人

オズランド 笑顔の魔法おしえます。のNの人のネタバレレビュー・内容・結末

3.4

このレビューはネタバレを含みます

もともと観に行く予定は無かったけど、シネマイレージ会員は期間限定で安く鑑賞できるというLINEを見てつい車を走らせ。でも純粋に観てよかった映画。

主人公に感情移入しやすい私は、なみへーちゃんに「何この人、めちゃくちゃ偉そうやな!」と思いながら最初観てたけれど、だんだんと頑張れなみへーって応援したくなる存在。めっちゃ負けず嫌いのなみへーちゃんが可愛い。

西島さんは前々から好きなんですけれども、「キュンとすんだろ」とか言われたら私もキュンとすんだろ!!!ってなりました。(笑)
西島さんってダブルフェイス、クリーピー、ストロベリーナイトとかの私の好きな映画でめっちゃクールでカッコいい役ばっかり演じてはるのに、小塚さんはお茶目な役柄で新しい西島さんを拝めました。(ストロベリーナイトの菊田さんはイチゴオレ飲んでたな、これは可愛い)
小塚さんみたいな上司欲しいなぁと思います。遊んでばっかでテキトーそうで、でも実はちゃんと周りを見てる上司。ちょっとアルバイト先の元社員さん思い出す(笑)

そこまで人気のない遊園地で仕事を全うしている人たちを見ると、私も頑張ららなぁと喝を入れられた感じがします。自分のためにじゃなくて、人のために。決まりやから嫌々じゃなく、みんなの笑顔を見るために楽しみながら。ちょっと勉強になった映画です。
Nの人

Nの人