MiU

アラジンのMiUのレビュー・感想・評価

アラジン(2019年製作の映画)
4.6
ガイリチがディズニーに札束で殴られながら作ったガイリチ版アラジン。

ディズニー実写映画の賛否の分かれ目って正直キャスティングだと思う。

いかにアニメのキャラに近い人選か。これは差別でもなんでもなく“アニメの実写化”なんだから当たり前のことだと思う。
多様性を求めるならわざわざ実写化じゃなくてオリジナルで作ればいい。

その辺アラジンや美女と野獣は模範的解答を出したと思う。キャスティングだけで言えば文句を言う人はいないんじゃないか?
細かい内容の部分はオリジナル要素も多いから好き嫌いは多少は分かれるかもしれないけど。

本作はあのガイリチで大丈夫なんか?って心配はしたもののディズニーに札束で殴られながら作ってるので大成功ですね!
ただ、ジャファー関連のシークエンスはガイリチが目を覚まして癖を出してるけどすぐに札束で殴られてディズニー要素が戻ってくる。なんとも不思議な融合だ。

ジャファーさぁ、ガイリチの癖がダダ漏れなんよ。ヴィランなのに1番お着替え多いんじゃない?贔屓だ!もっとやれ!!(当方ジャファー推し)

ジャスミンが現代人っぽいと言うか、自立したら女性なのはアニメ版とは違うけどすごく良かった。アニメ版でも護られるだけの姫じゃない感じは出てるし特に違和感とかはなかったかな。ソロ歌唱の曲よかったぁ。なんかグッときた。ジャスミンの内面の強さが出てた。まぁあれね、ガイリチは自立した強い女性を描きがちだからその辺もガイリチ風味っちゃ風味だよな。

ミュージカルシークエンスも良かったなぁ。アリ王子のお通りだめちゃくちゃ良かった。あの曲1番好きなんだよね!!


実写として可もなく不可もない作品。でもディズニー実写映画はそれでいいと思ってるから、それが最高。ありがとうガイリチ。

ちなみにアラジンは羽賀研二版で育ちました。三木さんも良いけど、やっぱアラジンは羽賀研二なんよね。
MiU

MiU