夏色ジーン

モンスターハンターの夏色ジーンのレビュー・感想・評価

モンスターハンター(2019年製作の映画)
3.3
感想川柳「一本の 映画に収まる 器じゃない」

レンタル店でパッケージ借りでした。

エリート特殊部隊を率いる軍人アルテミスは砂漠を偵察中、突如発生した超巨大な砂嵐に襲われ、必死に逃げるものの一瞬にして巻き込まれてしまう。強烈な突風と激しい稲光の中で気を失ったアルテミスが目を覚ますと、そこは元いた場所とは違う見知らぬ異世界だった。その世界には近代兵器の通用しない巨大なモンスターが跋扈し、そんなモンスターの狩猟を生業とするハンターがいた。アルテミスは元の世界に戻るため、次々と迫りくる巨大モンスターと激闘を繰り広げていく…というお話。


モンハンのゲームはちょっとしかやったことないので
あまり思い入れはありませんし
先入観もありません( ゚∀゚)ノ

ただパチスロのモンハン月下雷鳴だけは大好きでしたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

ミラ・ジョヴォヴィッチと旦那のポールのコンビで
またカプコンの作品を作るからそれなりになると予想( ゚∀゚)


現代からモンハンの世界にワープする設定はワクワクしますね(* ゚∀゚)
まさか仲間が全滅するとは思わなかったけど( ゚A゚ )

ゲームの面白さの一翼を担う
剥ぎ取って武器を強化するという醍醐味はなく
樽爆弾やシビレ罠もない
肉を焼くのも一瞬だけ( ゚ 3゚)

武器の種類も少ないのは寂しいかも

大型モンスターだけ倒すパターンかなと思いきや
序盤の蜘蛛みたいなのに襲われるのは結構ドキドキ(^o^;)

アクションはそれなり楽しめましたね( ´∀`)

トニー・ジャーはハンターっぽいね( ☆∀☆)
ロン・パールマン含めて原始人みがある(笑)

アイルーはモンハンプレイヤーから見てどうなんだろ?
自分的にはただのネコでした( 。゚Д゚。)


ラストは続編作りそうな雰囲気でしたね( ゚∀゚)ノ
バイオみたいに全然ゲームとは関係ない方向にしないと
難しそうだけど


山崎紘菜が出てたのは良かったけど
セリフすらなかったのは悲しい( ´△`)



んでまず( ´∀`)/~~